小・中学生留学に特化したボーディングスクールへの学校訪問サポート

小学生及び中学生の留学に特化したボーディングスクール、ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校(JFK校)を訪問して、正規留学中のお子様の 学校訪問サポート・空港同行サポート をさせていただきました。
 

ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校

JFK校はスイスのドイツ語圏の高級ウィンターリゾート地グシュタードから電車で一駅の、ザーネンに位置しています。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校
学校のスローガンである “Small School, Big Heart” からも想像できるように、少人数制ならではのしっかりと目の行き届いた教育や、寮生活での手厚いケアが特徴の学校となっております。
 
今年度は、総勢112名の児童生徒数が在籍しており、そのうち30名程が寮生活を送っています。( 国籍数27か国、年間基本費用 73,000スイスフラン~ 
 
冬はウィンターキャンプも実施しており、今年の冬学期は全体で154名が在籍しているとのことでした。
 
冬学期は、低学年の児童は週に3回午後にスキーの授業があり、学期を通して様々なスキーレースも行われています。

学校訪問サポート

今回の学校訪問では、お子様の担任の先生方や、寮母さんにお話を伺いました。
 
先生方にお子様が使用されている教材やノートを見せていただきながらお子様の学習状況を伺いました。前回の訪問時に比べ、お子様がさらに成長されている様子を拝見して、とても嬉しく思いました。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の教員
訪問内容は写真付きのレポートにまとめて、親御様に提出させていただきました。
 
寮施設も見学いたしました。おやつはお菓子だけではなく、果物やチーズなども豊富に揃っておりました。
 
クッキーなどの甘いお菓子は一回当たりの摂取量を寮スタッフが調整しながら、児童の健康管理をしているとのことです。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の寮のおやつ

空港同行サポート

翌日は退寮日のため、お子様を学校にお迎えにあがり、パスポートや貴重品などをお預かりして空港までタクシーで同行させていただきました。
 
空港でチェックイン手続きをしてゲートまでお送りした後、飛行機が離陸するのを見届けて、サポートを終了いたしました。

スイス留学.com のサポートについて

スイス留学.comでは、正規留学中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、 訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む) のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
2023年6月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。

関連記事  
JFk校のクリスマスコンサート ドイツ語圏にあるJFK校での保護者面談の代理出席サポート JFK校で正規留学スタート!初日の入寮サポート 渡航同行付きサマースクール特別プラン!~JFK校への学校訪問~  
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

ボーディングスクール在籍の高校生の様子伺いと進路相談サポート

今年2月に、正規留学中のお子様の様子伺い・進路相談サポートとして、 レザン・アメリカン・スクール校 を訪問いたしました。
   

レザン・アメリカン・スクール校について

レザン・アメリカン・スクール校(LAS校)はスイスのフランス語圏レザンに位置するボーディングスクールで、 12~18歳の生徒約300人 が在籍しています。( 国籍50か国以上、日本人生徒は現在20名、年間基本費用109,000スイスフラン~ 
   
1960年から続いている家族経営の学校で、校舎からは素晴らしいスイスアルプスの景色を望むことができます。
LAS校から眺めるスイスアルプスの絶景
冬は学校の近くのゲレンデでスキーなどのウィンタースポーツを堪能しています。
    
LAS校は充実した ESLプログラム(英語圏以外からの留学生用の英語学習プログラム) が用意されているのが一つの特徴で、9-10学年では生徒の英語レベルによってクラス分けが行われ、語学学習以外の科目でも生徒の英語レベルに適したクラスを受講することができます。
    
また、英語力の強化を目的とした 「ブリッジプログラム」 の提供もあります。このプログラムでは、4月から8月まで集中して英語を学び、9月に始まるスイスでの進級に備えて英語力を身につけ、寄宿生活にも慣れておくことができます。日本の学校で3月に3学期を終了した後から参加できるので、新学期開始までに英語力を鍛えたい方には最適ですね。
   
高校では、国際バカロレアプログラム(IBDP)と米国の高校カリキュラムの提供がある他、個別学習サポートにも力を入れています。
   

学校訪問サポート

LAS校はジュネ―ブ空港から1時間半程のフランス語圏、Leysin (レザン)の標高1,200mに位置しており、今回も登山列車に乗って学校まで向かいました。
    
学校では各担当の先生方とお話をさせていただきました。
  
お子様の留学生活の進捗をうかがうとともに、来年以降の進路についても相談し、色々なアドバイスをいただくことができ、有意義な訪問となりました。
     
訪問当日は学生ラウンジがオープンしたとのことで、パーティーの準備もされておりました。
LAS校に新しくオープンした学生ラウンジ
先生方とお話しした内容は、レポートにまとめてご家族の方に提出させていただいております。
    
今後もお子様が充実した学校生活を送られることを願っております。
    
学校訪問の様子は弊社公式Youtube⇗からもご覧いただけます。
   

スイス留学.comのサポート

スイス留学.comでは、 正規留学中などのお子様の現地サポート の他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、 訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む) のご依頼も承っております。

2023年6月の日本での個別面談⇗も開催が決定しております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

関連記事   
冬晴れの中、レザン・アメリカン・スクール校への学校訪問 登山列車に乗って、スイスアルプスに位置するLAS校を訪問 16歳のお子様の留学初日サポート同行~LAS校~ レザン・アメリカンスクール校への学校訪問・夏のレザンの様子    
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校について⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校の体験留学⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校のサマースクール⇗

高校留学:保護者イベントに代理出席!広大な敷地の学校と寮施設紹介

今年2月に、正規留学中のお子様のご家族サポートとして、 リツェウム・アルピヌム・ツオツ校 の「ペアレンツ・デイ(保護者イベント)」に代理出席いたしました。
   

リツェウム・アルピヌム・ツオツ校について

ツオツ校はスイス有数のリゾート地として有名なサンモリッツ近郊に位置するボーディングスクールで、 12~19歳の生徒330人 が在籍しています。( 参加者の国籍約45か国、日本人生徒は現在4名、年間基本費用89,000スイスフラン~ 
   
壮大なアルプスの大自然の中に位置するツオツ校では、学業をはじめ、スポーツ・プログラムにも力を入れており、130,000㎡の広大なキャンパス内にはサッカーコートやテニスコートなど、様々なスポーツ施設が整っています。
   
イギリスの学校(イートン、オックスフォード、ケンブリッジ)とも交流が深く、クリケットなどイギリス発祥のスポーツに取り組んだり、海外への遠征旅行も盛んに行われたりしているのも特徴です。
   
校内にもアイスホッケーやバレーボールなどの他、様々なトロフィーが飾られておりました。
   

学校訪問サポート

ツオツ校はチューリッヒ空港から3時間程のこじんまりとした可愛らしいツオツの町に位置しています。
   
訪問当日も、学校から美しいスイスの景色を眺めることができました。
ツオツ校の校舎から見る雪景色
ペアレンツ・デイには授業参観と個別面談が行われますが、施設内には保護者の方々向けに学校資料や軽食が用意されていました。
   
弊社スタッフも、英語教員、大学進学カウンセラー及び寮スタッフと面談をさせていただきました。
   
面談内容、写真付きのレポートにまとめてご家族様にご報告させていただいております。
   

学校施設

ツオツ校の学校カリキュラムは、 IB(国際バカロレア)を実施する英語セクション、スイス・マトゥーラを実施する独語セクション、バイリンガル・セクション と3種類に分かれています。
   
進学先にはケンブリッジ大学やコロンビア大学などの有名校が名を連ねており、ツオツ校の充実した学習プログラムの成果が伺えます。
   
校内には劇場もあり、今回のペアレンツ・デイではここでパーティーが開催されました。
ツオツ校の学校施設内にある劇場
サッカーコートやテニスコートは、冬期はアイススケートとアイスホッケーのリンクとして使用されるとのことでした。
   

寮施設

男子寮・女子寮も見学いたしました。
   
ツオツ校には全校生徒330名のうち、 現在220名 が寮生活を送っています。
   
男女合わせて4つの寮施設があり、寮室は一人部屋または二人部屋で、基本的には異なる国籍の生徒がルームメイトとなります。
ツオツ校の寮室
共有ルームにはキッチンも併設されています。
   
各寮では、生徒の代表がハウス・キャプテンとして週末のイベント準備など、寮スタッフの手伝いをしているとのことです。
   
学校訪問の様子は弊社公式Youtube⇗からもご覧いただけます。
   

スイス留学.comのサポート

スイス留学.comでは、 正規留学中などのお子様の現地サポート の他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、 訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む) のご依頼も承っております。
   
2023年6月の日本での個別面談⇗も開催が決定しております。
   
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

関連記事    
リツェウム・アルピヌム・ツオツ校の寮生活 ツオツ校のある“サンモリッツ”の紹介 ツオツ校の進路指導    
リツェウム・アルピヌム・ツオツの正規留学について
リツェウム・アルピヌム・ツオツの体験留学について
リツェウム・アルピヌム・ツオツのサマースクールについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツのウィンターキャンプについて

スイスのボーディングスクールのクリスマスコンサート

3月も後半になり、スイスの街ではイースターの飾りつけを目にする機会が増え、春の訪れを喜ぶ雰囲気に包まれています。
 
少し季節外れとはなりますが、昨年12月にジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校(JFK校)のクリスマスコンサートに 親御様の代理出席サポート として参加させていただいた際の様子をご紹介いたします。
 

クリスマスのザーネンの町並み

JFK校のあるSaanen(ザーネン)の町は、雪景色の中でイルミネーションが輝いており、まるで絵葉書のような美しさでした。
クリスマスのイルミネーションが輝くザーネンの町並み

JFK校のクリスマスコンサート

クリスマスコンサートはザーネンにある教会で行われました。
 
保護者の方々もたくさん出席されており、2歳半から12歳までの幼児・児童が、各学年に分かれて歌や楽器の演奏を披露しました。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のクリスマスコンサートの様子
学校スタッフによるコーラスもあり、最後は全員がステージの上にあがり、みんなでクリスマスソングを歌い、コンサートを盛り上げました。
 
コンサートの後にはホットワインや軽食がふるまわれ、保護者や学校スタッフとの歓談を楽しみました。
 
お子様の成長を感じるとともに、素敵な音楽を楽しむことができ、素晴らしい1日となりました。
 
コンサートの様子は弊社公式Youtube⇗からもご覧いただけます。

スイス留学.com のサポートについて

スイス留学.comでは、正規留学中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、 訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む) のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗2023年6月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

関連記事  
ドイツ語圏にあるJFK校での保護者面談の代理出席サポート JFK校で正規留学スタート!初日の入寮サポート 渡航同行付きサマースクール特別プラン!~JFK校への学校訪問~  
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

ラ・ガレン校のウィンターキャンプに参加するお子様のサポート

スイスのボーディングスクールのウィンターキャンプ

スイスのボーディングスクールには、夏季に開催されるサマースクールの他に、冬季に ウィンターキャンプ を開催している学校もあります。
 
1週間から参加可能な学校もあり、ダイナミックなスイスの大自然の中でスキーなど冬のアクティビティを楽しみながら、語学を学ぶことができます。
 
今年の冬も、ラ・ガレン校のウィンターキャンプに参加されたお子様の 入寮サポート をさせていただきました。
ラ・ガレン校のウィンターキャンプでそり滑りを楽しむ児童達

学校見学サポート

入寮日の前日には、親御様とお子様を空港でお出迎えし、 ラ・ガレン校の学校見学サポート として、一緒に施設を見学しながら学校スタッフの説明の通訳等をさせていただきました。
 
ラ・ガレン校には5歳から18歳の児童生徒170名が在籍しており、そのうち約120名が寮生です。(日本人在学生数現在12名)
 
国籍数は35か国と国際色豊かな環境で、英語とフランス語を使いながら学校生活を送っています。
 
学校見学の後は、初めての環境に少し緊張気味なお子様の様子を見て、担任の先生が同学年の児童と一緒にお話しをする時間を設けてくださいました。
 

ウィンターキャンプの入寮サポート

翌日はお泊りのホテルまでお子様をお迎えにあがり、学校までご一緒し、入寮手続き等を行って学校スタッフに引継ぎをさせていただきました。
 
ラ・ガレン校が位置するVillars-sur-Ollon(ヴィラール・スル・オロン)には雪が十分にあり、学校の敷地内でも思う存分雪遊びを楽しむことができます。
 
ウィンターキャンプ中は週に3回スキーが実施され、泊まりがけでソリ滑りを楽しむ遠足も計画されています。
 
様々な国からのお友達と楽しい思い出をたくさん作っていただきたいです。
ラ・ガレン校の冬の景色

スイス留学.com のサポートについて

スイス留学.comでは、正規留学中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、 訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む) のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗2023年6月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。

関連記事  
ウィンターキャンプ中のラ・ガレン校を訪問 スイスのボーディングスクール、ラ・ガレン校の行事とは? ラ・ガレン校ジュニア寮の見学同行サポート ラ・ガレン校の林間授業を見学!~学校訪問サポート~  
 
ラ・ガレン校について⇗
ラ・ガレン校の体験留学⇗
ラ・ガレン校のサマースクール⇗
ラ・ガレン校のウィンターキャンプ⇗
 

ラ・ガレン校の初等部(5~10歳)に新たな図書室がオープン!

新しい図書館『スカイ・ライブラリー』

フランス語圏ヴィラ―ルに位置するボーディングスクール、ラ・ガレン校の初等部に、新たな図書室『スカイ・ライブラリー』が完成しました。これまで使用されてきた地下の図書室を地上階へ移動させたため、よく光が入る環境となりました。
ラ・ガレン校の新たな図書室スカイ・ライブラリー

ラ・ガレン校の特徴

ラ・ガレン校は5歳から児童を受け入れており、2021年には新たに高等部の校舎が建設されました。

2022年9月からは、同校で初めて12学年に進級した生徒達が、卒業・進学に向けて学習しています。

今回のスカイ・ライブラリーは幼稚園留学や小学生留学の児童を含む初等部向けの図書室となっており、在校生のご家族の寄付によって設立されました。

スカイ・ライブラリーからの景色

スカイ・ライブラリーの名の通り、図書室からは、スイスアルプスを綺麗に見渡すことができます。
ラ・ガレン校の新たな図書室スカイ・ライブラリーから眺めるスイスアルプス

種類豊富な本

ラ・ガレン校は英語だけではなく、フランス語の学習にも力を入れており、日本語を含む、各児童生徒の母国語も学ぶことができます。

図書室にも、英語やフランス語だけでなく、日本語、イタリア語、スペイン語など様々な言語の児童向けの本が並んでいました。
ラ・ガレン校の新たな図書室スカイ・ライブラリーにある多言語の本

読書を楽しむ空間作り

本を読むスペースには、机やいすだけではなく、クッションも用意されており、のんびりとリラックスしたり、写真のような小さな空間にこもったりと、自由なスタイルで読書ができる空間が作られていました。
ラ・ガレン校の新たな図書室スカイ・ライブラリーにある小さな空間
自分だけの世界に入って、じっくり読書を楽しむことができそうですね。

以前、初等部の寮母さんから、寮では児童たちの読書の時間をとても大切にしており、週末にはみんなで本を読む時間を設けていると伺いました。

新たな図書室の設置によって、お子様方がさらに読書に興味を持ち、想像力豊かに成長していかれることがとても楽しみです。

弊社の訪問サポート

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

スイスのボーディングスクール、ラ・ガレン校の行事とは?

5歳から17歳までの児童生徒が通うボーディングスクール、ラ・ガレン校のクリスマスコンサートに12月上旬に参加いたしました。
 
同校は幼稚園から高校生までの留学生を受け入れており、約30か国の児童生徒、170名ほどが在籍しています。(うち寮生は約120名)
ラ・ガレン校のクリスマスコンサート
ラ・ガレン校での留学体験を綴った本が日本で出版されたこともあり、日本人のご家族にも人気のあるボーディングスクールです。
 
今回は、正規留学されているお子様のご家族がスイスを訪問されたため、保護者面談の通訳サポートもさせていただきました。
  
クリスマスコンサートは、初等部の音楽室で開催されました。
サンタクロースの帽子やトナカイの角をつけたかわいらしい児童生徒達が、歌やピアノの演奏などを披露してくださいました。
ラ・ガレン校のクリスマスコンサートで歌を歌う児童生徒
この日のために、児童生徒が一生懸命練習した歌やダンスの成果が十分に発揮されており、楽しいクリスマスコンサートとなりました。
  
コンサートの後は、高等部のLe Rocにて移動し、お昼には来校されたご家族が児童生徒と一緒に昼食を召し上がっていました。
ラ・ガレン校の高等部の校舎
ラ・ガレン校の昼食
弊社では、保護者面談の同席やオンライン面談の代理出席サポートもお受けしております。
  
毎回、学校行事に参加させていただくたびに、弊社でサポートさせていただいているお子様方がたくましく成長されている様子を拝見することができ、弊社スタッフもとても嬉しく思います。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

安心安全なスイスでの幼稚園留学と小学校留学~寮生活について~

3歳から留学が可能なボーディングスクール、プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の寮生活についてお伝えします。
 
プレフルーリ校には現在約80名が在籍しており、2022年12月時点で10名の児童生徒が寮生活を送っています。
 
幼稚園留学や小学生留学のお子様も受け入れている学校ということもあり、学校スタッフは一人ひとりの児童生徒について詳しく把握しており、学校全体が一つの大きな家族のような温かい雰囲気に包まれています。
 
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の学校施設外観
 
プレフルーリ校が位置するヴィラール・スール・オロン (Villars-sur-Ollon) は、フランス語圏の標高約1,200mに位置しています。
 
ヴィラール・スール・オロンは、同校の他、何校かのボーディングスクールがあり、年齢が高いお子様を受け入れている名門校や別荘が数多くあるリゾート地としてその名が知られており、児童生徒は安全な環境の中で英語とフランス語を使って留学生活を送っています。
 
寮室は基本4人部屋となっています。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の寮室
寮室の窓からも、スイスの美しい大自然が見渡せます。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の寮室から見るヴィラ―ルの景色
太陽の光も差し込み、毎日気持ちの良い一日を始めることができそうですね。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の校庭
児童生徒の持ち物はロッカーに保管され、ロッカーには顔写真付きで各児童の名札が貼られています。
 
また、洗濯物も寮スタッフが管理してくださいます。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校のロッカー
こちらはシャワールームです。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校のシャワールーム
低年齢の児童は、シャワーの際も寮スタッフが付き添い、綺麗に洗えているか見守ってくれているとのことです。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について

幼稚園留学、小学生留学といえばプレフルーリ校!~学校生活~

プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校は、3歳~13歳の低年齢の児童生徒の留学に特化したボーディングスクールです。
 
同校の児童生徒達は治安の良いスイスの大自然に囲まれながら、英語とフランス語を使ってのびのびと留学生活を送っています。
 
弊社スタッフが、2022年にプレフルーリ校を訪問した際の写真をご紹介します。
 
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の外観
プレフルーリ校の全校生徒は約80名(寮生は現在約10名)と小規模な学校で、70年以上の歴史を持っています。
 
フランス語圏の標高約1,200mのヴィラール・スール・オロン (Villars-sur-Ollon) に位置しており、学校から眺めるスイスアルプスは季節によって色や表情を変え、毎日見ても飽きることがないと勤続25年の学校スタッフもおっしゃっていました。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の園庭
シルビー校長先生を始め、学校スタッフ一人ひとりが子ども達のことをよく把握しており、訪問日には校長先生自身が子ども達と元気に遊ぶ姿も拝見しました。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校のシルビー校長
 
各教室も案内していただきました。
 
プレフルーリ校はイギリスとフランスの公式カリキュラムが用いられており、英語とフランス語を使った高水準のバイリンガル幼児教育を提供しています。2022年には新校舎も設立されました。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の新校舎
初等部では、イギリスの公式カリキュラム又はフランスの公式カリキュラムを選択して学習し、寮ではフランス語を使って生活しています。

 
学校の食事はこちらの食堂でとっていますが、天気の良い日にはテラスでスイスのおいしい空気と共に食事を楽しんでいるそうです。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の食堂
訪問日当日も、テラスで児童達が手作りのチョコレートムースを召し上がっていました。
プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校の
学校にはリンゴの木がなっており、リンゴがなる年には、みんなで手作りのリンゴジュースを作っているとのことです。
 
自然豊かなスイスの学校ならではの素敵な活動ですね。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について

スイスのボーディングスクールでの寮生活~エイグロン・カレッジ校~

フランス語圏ヴィラ―ルの大自然の中に位置するボーディングスクール、エイグロン校の寮施設についてご紹介します。
エイグロン・カレッジ校の寮外観
エイグロン校には、60か国以上からの児童生徒が在籍しており、在校生の約9割近く(約350名)が寮生です。
 
日本人は約30名の児童生徒が留学生活を送っています。
 
学年や性別ごとに様々な寮に分かれており、寮は「ハウス」と呼ばれています。
 
在学中、生徒は卒業まで同じハウスに所属し、ハウス対抗のイベントが開催されるなど、一つの大きな家族のように絆を深めながら生活しています。
 

寮にはそれぞれ共有ルームが設置されており、放課後や週末に友達とくつろいだり、テレビを見たりして過ごしています。


シニア寮には卵やベーコン、ハムなども冷蔵庫に常備されており、キッチンで生徒が料理をすることもできます。
エイグロン・カレッジ校の寮のキッチン
朝食は学校の食堂で温かい食事をとることもできますが、寮の食堂でクロワッサンなどの軽食をとる生徒も多いとのことでした。
エイグロン・カレッジ校の寮の食堂
こちらは寮室です(生徒のいない夏休み中の写真です)。
エイグロン・カレッジ校の寮部屋
寮生は最大4名で部屋を共有し、基本的には国籍の異なる生徒と同室となり、学期ごとに変更されます。
 
各寮にはキャプテンが任命され、キャプテンとなった生徒は一人部屋を使用することも可能です。
 
天気の良い日には、生徒達はテラスで素晴らしい景色を眺めながらリラックスしているそうです。
エイグロン・カレッジ校の寮テラス
2023年には新しい寮施設が完成するとのことで、新施設を訪問させていただくのも楽しみにしております。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年2月のサマースクール無料オンライン説明会の受付⇗2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
エイグロン・カレッジについて⇗
エイグロン・カレッジのサマースクールについて⇗
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプについて⇗
エイグロン・カレッジの体験留学について⇗

育てるのは「知識を社会で応用する力」~ローゼンベルク校へ学校訪問

スイス留学を検討されているご家族の学校訪問サポートとして、インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校を訪問させていただきました。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の校門
同校はドイツ語圏ザンクトガレンの中心地から車で5分という距離にも関わらず、自然に囲まれた静かな環境に位置しています。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校から見るザンクトガレンの街並み
同校には4-20歳までの約230名が在籍しており、生徒一人ひとりに合わせた時間割を提供するなど、少人数の学校ならではのきめ細かさや柔軟さが特色の学校です。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の校舎
敷地内の見晴らしの良い丘にある「フューチャー・パーク(Future park)」には、将来の月面生活を見据えた「宇宙用住居」や、100年後には温暖化がさらに進むと想定し、今より気温を10度高く設定した温室などが設置されています。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある将来の月面生活を見据えた宇宙用住居
実際にこの温室の中で植物を育てており、ロボットが水分保有量などを計測しているとのことです。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある温暖化が進んだ将来を設定した温室
同校は「学校で学んだ学術的な知識を、実際の社会で応用していく力を育む」ことを大切にしており、これらの施設もデンマークの前衛的な建設会社(SAGA Space Architects)と同校の生徒達が共同開発しています。
 
学校内も案内していただきました。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある体育館のステンドグラス
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の体育館
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校のアートの教室
同校の昼食と夕食は4品のコース料理となっており、ポーランド出身のミシュラン獲得シェフが調理監督を務めています。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の食堂
地元で収穫された旬の食材を利用しており、できる限り合成香料や着色料などを使用せず、健康的でバランスの取れた食事を提供しているとのことでした。
 
学術面も生活面も、きめ細かな配慮がされているローゼンベルグ校に感銘を受けた学校訪問サポートとなりました。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も行っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
“>インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルクサマースクールについて⇗
“>インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルクについて⇗

冬晴れの中、レザン・アメリカン・スクール校への学校訪問

12月にレザン・アメリカン・スクール校(LAS校)に正規留学をされているお子様の保護者面談の代理出席サポートをさせていただきました。
 
訪問日当日は澄んだ空気に包まれた気持ちの良い冬晴れとなりました。
レザン・アメリカン・スクール校に向かう電車
LAS校は約50か国から集まった12-18歳の生徒が300人以上在籍しており、全ての生徒が寮生活を送っています。
レザン・アメリカン・スクール校の敷地内の旗
レザン・アメリカン・スクール校の敷地内の標識

標高1,200mのレザンという山に位置する環境を活かし、冬にはスキーの授業が実施され、週末にもウィンタースポーツを堪能することができます。
レザン・アメリカン・スクール校から見えるスイスアルプスの絶景
10学年と11学年の男子寮も併設しているサボイ校舎からは、この日もスイスアルプスの絶景が見渡せました。
レザン・アメリカン・スクール校のサボイ寮から見えるスイスアルプスの絶景
面談の代理出席では、学校スタッフの方々に今学期の成績についてお話を伺ったり、寮長さんに生活面についてお話を伺ったりしました。
レザン・アメリカン・スクール校の男性学校スタッフ
レザン・アメリカン・スクール校の女性学校スタッフ
面談後は、学校の食堂で昼食もいただきました。通常食のほか、ベジタリアンメニューも用意されています。
レザン・アメリカン・スクール校の食堂
レザン・アメリカン・スクール校の昼食
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も行っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校について⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校の体験留学⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校のサマースクール⇗

美しい雪景色に囲まれたリージェント校~保護者面談の代理出席~

冬休み前の12月にル・リージェント・インターナショナルスクール校にて、保護者面談の代理出席をさせていただきました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の校舎
冬休み直前ということもあり、学校にはサンタの帽子を被ったスタッフの姿も見られ、全体的にクリスマスの楽しい雰囲気に包まれていました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のクリスマス飾り
リージェント校が位置するクラン・モンタナは、スイスの高級リゾート地として有名な場所です。訪問日は町にも雪が積もっており、美しいスイスの雪山も見られました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の位置するクラン・モンタナから眺めるスイスの雪山
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の位置するクランモンタナの冬の街並み
リージェント校では、学年に応じて幼稚部、ジュニア部(1〜5学年)、中等部(6〜10学年)、高等部(IB1、IB2)に分かれており、2022-2023年度は約260名の児童生徒が在籍しています。

お子様の学年には英国、フランス、イタリア、スイス、ポーランド、ハンガリー、ロシア、中国、日本の国籍を持つ児童が在籍しており、国際色豊かな環境の中で勉強に励まれている様子が伺えました。

学校スタッフや寮母さん達に授業や生活についてのお話を伺い、親御様にレポートにて報告をさせていただきました。

面談が終了した頃には日も暮れて、家の明かりに照らされた雪景色がとても綺麗でした。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の位置するクラン・モンタナの夜の雪景色

リージェント校は、2023年の弊社主催渡航同行付きサマースクール特別プランの参加校にもなっております。

2023年1月12日まで2023年の渡航同行付きサマースクール特別プランの早割キャンペーン⇗を行っておりますので、お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

2023年3月と4月の日本での個別面談の受付⇗も行っております。
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

120か国から児童生徒が通うインターナショナルスクール、CDL校!

ジュネーブ空港から車で15分の好立地に位置する、コレージュ・ドゥ・レマン校(CDL校)を訪問してまいりました。
コレージュ・ドゥ・レマン校のクリスマスの飾り
CDL校は1960年に創立され、約1,800名の児童生徒が在籍しているスイスの中でも一番大規模な寄宿学校です。
コレージュ・ドゥ・レマン校の門
120か国から児童生徒が通っており、学校スタッフの出身国も36か国と、多国籍な環境で学ぶことができます。
コレージュ・ドゥ・レマン校の校舎
寮は学校施設内と施設外に合計14棟あり、約250名の児童生徒が生活をしています。

寮には、高学年の寮生が低学年の寮生の面倒をみる Connected Community という制度があります。授業終了後に高学年生が低学年の児童を迎えに行ったり、高学年生が低学年児童の寮を訪問して一緒にアクティビティを行うなど、寮全体がひとつの大きなコミュニティとなって、みんなで生活をしています。
 
寮の共有ルームにはクリスマスツリーも飾られていました。
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮の共有ルームに飾られていたクリスマスツリーとソファ
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮の共有ルームに飾られていたクリスマスツリー
共有ルームでは、友達同士のんびりくつろいだり、本を読んだり、ボードゲームを楽しんだりすることができます。
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮の共有ルーム
キッチンが完備されており、電子ピアノも設置されていました。コレージュ・ドゥ・レマン校の寮のキッチンと電子ピアノ
寮室は2~3人で共有する部屋となっており、各部屋にシャワーとトイレがついています。
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮部屋のベッド
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮部屋の勉強机

※CDL校には計14棟の寮があり、それぞれ設備やインテリアは異なります。これらは一例です。

 

食事はビュッフェ形式で提供され、様々な国の料理人が各国の料理を提供してくれるインターナショナル・ディナーの日や、イタリアンの日など、児童生徒が食事を楽しめるような企画も提供されています。
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮の昼食風景
コレージュ・ドゥ・レマン校の寮の昼食
CDL校は、2023年の弊社主催渡航同行付きサマースクール特別プランの参加校にもなっております。

2023年1月12日まで渡航同行付きサマースクール特別プランの早割キャンペーン期間中ですので、お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

コレージュ・ドゥ・レマンについて⇗
コレージュ・ドゥ・レマンのサマースクールについて⇗
コレージュ・ドゥ・レマンのウィンターキャンプについて⇗

ドイツ語圏にあるJFK校の保護者面談に代理出席のサポート

ドイツ語圏のザーネンにある、ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校に正規留学されているお子様の保護者面談の代理出席サポートをさせていただきました。
 
訪問日は11月でしたので、まだザーネンにも雪は降っておらず、電車からはスイスらしい秋の長閑な風景が見られました。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校に向かう電車からの風景
こちらの校舎も冬には雪が積もり、学校周辺も秋とはまた違った風景が楽しめます。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の校舎
学校ではお子様の学習状況や生活についてお話を伺いました。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の男性学校スタッフ
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の女性学校スタッフ
教室や廊下には児童生徒の作品が展示されていました。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の教室
俳句とアートを組み合わせた興味深い作品もありましたよ。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の児童による俳句とアートを組み合わせた作品
スイスの学校で、このように日本文化を授業に取り入れている様子を目にして、嬉しく思いました。
 
スイスの伝統的な切り絵の作品も展示されていました。
ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール校の児童生徒による切り絵の作品
多国籍文化に触れながら、お子様が様々な国のお友達と楽しく学校生活を送られている様子がよくわかりました。
 
こちらのJFK校は、2023年の弊社主催渡航同行付きサマースクール特別プランの参加校にもなっております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

最新設備が整う、ル・リージェント・インターナショナルスクール校へ学校見学

スイスの高級リゾート地として知られるクラン・モンタナにあるル・リージェント・インターナショナルスクール校を訪問してまいりました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の校舎外観
リージェント校は、スイスのインターナショナルボーディングスクールの運営に25年間関わってきた幹部が2015年に創設した学校で、弊社が紹介している寄宿学校の中では最も新しい学校です。
 
3-17歳の児童生徒約260名が在籍しており、英語だけでなく、フランス語や中国語の教育にも力を入れています。
 
また、同校はル・ロゼ校と提携関係にあり、歴史ある名門校のカリキュラムが受け継がれている他、ル・ロゼ校と共同で学校旅行を開催したり、ル・ロゼ校のコンサートホールで実施されるクラシック・コンサートへ招待されたりと、ル・ロゼ校の環境に触れる機会もあります。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の施設内風景
教室からは、クラン・モンタナの美しい景色を望むことができます。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の教室から見えるクラン・モンタナの絶景
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の教室
中国語の教室には中国の飾り付けや中国文化についての掲示がされていました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の中国の飾り付けがされている教室
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の教室の掲示板
こちらの丸い機械では、バーチャル映像を使って言語学習ができるとのことです。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の言語学習に使用する機械
机上学習だけでなく、様々な方法を使って楽しみながら学習されている様子が伺えました。
 
児童生徒は電子黒板を使って授業を受けています。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の電子黒板
こちらは図書室です。図書室は学校のメイン校舎内にあり、綺麗で広々としています。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の図書室
美術室では制作途中の生徒の作品も見られました。どのような作品になるのか、完成が気になりますね。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の生徒による美術作品
スカッシュができる施設や体育館などの運動施設も案内していただきました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のスカッシュ施設の外観
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の体育館
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のバスケコート
ジュニア寮の園庭では、楽しそうに遊具で遊ぶ幼児の姿も見られました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の幼児向け園庭
スイスの大自然も最新設備も充実したリージェント校。今後の更なる発展も楽しみです。

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

セント・ジョージズ校で対面での保護者面談の代理出席サポート

新型コロナウィルスの流行が広がって以降、各学校ではオンラインでの保護者面談が主流となっていましたが、スイスでは感染状況も落ち着き、今年度は以前のように対面での保護者面談を行う学校も増えています。
 
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校でも、対面での保護者面談が今月開催されました。
 
弊社スタッフも、正規留学されているお子様の保護者面談の代理出席サポートをさせていただきました。
 
同校の寮は現在改装中で、年明けには新しい寮が完成する予定とのことです。
セント・ジョージス・インターナショナルスクール校の工事中の外観
セント・ジョージス・インターナショナルスクール校の校舎内の廊下
保護者面談は同校の体育館で実施されました。保護者の方々は事前に予約をした先生方のブースへ行き、面談を実施されていました。各先生との面談時間は5分で、前のスクリーン上でタイマーが設置されていました。
セント・ジョージス・インターナショナルスクール校の体育館で行われた保護者面談の様子
弊社スタッフも、各教科の先生に学習面についてお話を伺った後、寮父さんとお子様にもお会いしました。
セント・ジョージス・インターナショナルスクール校の学習テキスト
生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを取り入れるなど、柔軟な対応をしてくださる同校でのお子様の様子を伺うことができ、有意義な訪問となりました。
 
引き続き留学生活を楽しんでいただきたいと思います。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールについて⇗
セント・ジョージズのサマースクールについて⇗

スイスの美しい山々と湖に囲まれた寄宿生活~モンタナ校の寮紹介~

2022年7月にインスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校を学校訪問した際に、寮の見学もさせていただきましたので、今回は同校の寮についてご紹介いたします。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の寮入口
モンタナ校はチューリッヒ空港から約1時間の都市、ツークに位置しています。

同校がある標高900mの小高い山からは、雄大なアルプスと青々とした湖を眺めることができ、まるで絵葉書のような絶景が広がっています。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校から望むツーク湖
寮は男子寮2つ、女子寮1つの計3つに分かれており、10歳以上の児童生徒の合計約130人が寮生活しています。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の寮の廊下
寮室は相部屋で、女子寮のテラスからは美しいツーク湖を眺めることができました。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の寮のテラス
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の寮部屋
こちらは女子寮の共有ルームです。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の女子寮の共有ルーム
共有ルームにはソファーやピアノなどが設置されており、訪問時には制作中のビーズアクセサリーの材料も見られました。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の女子寮の共有ルームのピアノ
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の女子寮の共有ルームの机
キッチンでは、生徒が自身で調理をして簡単な軽食を食べることもできます。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の女子寮のキッチン
男子寮の共有ルームにはビリヤード台なども設置されていました。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク校の男子寮の共有ルーム
食事は軽食も含めて1日5回提供されており、こちらの食堂で全員で食べるそうです。

学校スタッフに寮生活についての様々な話を直接伺うことができ、スイス留学を検討されているご家族へ学校紹介をする際の参考になりました。

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクについて⇗
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクのサマースクールについて⇗

登山列車に乗って、スイスアルプスに位置するLAS校を訪問

レザン・アメリカン・スクール校(LAS校)で正規留学を開始されたお子様の学校訪問サポートをさせていただきました。
 
LAS校はフランス語圏のレザンという山の中に位置しており、エイグルという麓の駅から登山列車に乗って向かいます。
レザン・アメリカン・スクール校に向かう電車
今回は学部長の先生をはじめ、お子様の各教科の担当教員や寮父さんにお会いして、各教科の成績や今後の課題、生活の様子などについてお話を伺いました。
 
こちらはサボイキャンパスのエントランスです。最近一部のお部屋が改装され、とても綺麗になっていましたよ。
レザン・アメリカン・スクール校の廊下
レザン・アメリカン・スクール校の掲示板
図書館には日本人スタッフの方も勤務されており、日本人生徒の憩いの場となっているようです。
レザン・アメリカン・スクール校の図書室
 
お子様にもお会いして、充実した学校生活のお話を伺うことができ、とても嬉しく思いました。
 
学校訪問の詳細については、写真付きのレポートにて親御様に報告させていただいております。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校について⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校の体験留学⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校のサマースクール⇗

ラ・ガレン校の林間授業を見学!~学校訪問サポート~

ラ・ガレン校に正規留学されているお子様の学校訪問をさせていただきました。
 
ラ・ガレン校が位置するヴィラ―ルの山々では紅葉が始まっており、敷地内にも木々がきれいに色づき、秋らしい風景が見られました。
ラ・ガレン校の校舎と紅葉
9月の最終週は、スイスではすでにコートが必要な程寒い日々が続いていましたが、この日は天気が良く、長袖だと汗ばむくらいでした。
 
学校訪問では、先生にノートを見せていただきながらお子様の学習状況についてお話を伺ったあと、授業見学をさせていただきました。
ラ・ガレン校の児童の学習状況を説明する教師
訪問日には、学校の近くの森で林間授業(Forest School)が行われておりました。
ラ・ガレン校の林間授業が行われていた森
林間授業は今学期から低学年を対象に新しく開始された取り組みで、学校が位置する雄大な自然環境の中で遊びと探検を組み合わせた授業を行い、自然への理解を深めることを目的としています。
 
また、自然の中での実体験を通して自信や自尊心を育くむことができ、 注意力の向上、ストレスの軽減、気分転換、共感力の向上など、多くの利点が期待されています。
 
この日は足の裏で自然を体験するという取り組みを行っており、児童達は森で集めた大きなマツの実、草や落ち葉、泥の上を順に裸足で歩いて、自然を肌で感じられていました。
ラ・ガレン校の林間授業の様子
ラ・ガレン校の林間授業に参加するスイスの正規留学生
お子様達はそれぞれ感じられたことを英語で言葉にしながら、楽しそうに取り組まれていました。
ラ・ガレン校の林間授業に参加するスイスの正規留学生と担任教師
学校に戻った後は、お子様から直接お話を伺ったり、寮母さんと面談をさせていただいたりしました。

お子様が先生やお友達と英語で話されている姿や授業のノートの様子、先生のお話から毎日の学校生活でたくましく成長されている様子をうかがうことができ、大変感心いたしました。
ラ・ガレン校の位置するヴィラ―ルの山々
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

JFK校で正規留学スタート!初日の入寮サポート

ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校(JFK校)にて正規留学を開始されたお子様の初日の入寮サポートをさせていただきました。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校の外観
JFK校はスイス・ドイツ語圏の高級ウィンターリゾート地グシュタードから一駅のザーネンにある学校です。
 
ザーネンはスイスの大自然に囲まれた穏やかな雰囲気の町で、学校の周りにはスイスの伝統的な家が立ち並んでいます。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のあるザーネンの町並みと州の旗
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のあるザーネンの町並み
ザーネン駅も、木で作られたかわいらしい駅舎です。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校の最寄り駅のザーネン駅
訪問当日は、お子様とご家族にお会いした後、制服の試着や寮施設の案内についての通訳などのサポートをさせていただきました。
 
こちらはジュニア寮の寮室です。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のジュニア寮の寮部屋
JFK校は2歳半~13歳までの児童を受け入れており、寮生活は6歳から可能です。
 
全児童生徒数は、通学生を合わせても112名と少なく、一人ひとりにしっかりと目の行き届いた教育を提供でき、寮生活では手厚いケアを受けることができるのが特徴となっています。
 
寮にある荷物掛けや、洗面用具入れなどには各児童の名前がついたケースなどが用意されており、集団生活でも児童が自分の持ち物をしっかりと管理できるようになっています。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のジュニア寮の荷物かけ
お子様は初日ということで、少々緊張されながらも、ご自分のお名前を発見されて嬉しそうな表情をされておりました。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のジュニア寮の洗面用具入れ
寮の説明が終わった後は、ジュニア寮の庭で児童や保護者、寮スタッフとの交流会がありました。
ジョン・F・ケネディ―・インターナショナルスクール校のジュニア寮の入寮日の交流会
ご家族からの質問を寮スタッフに伺ったり、保護者の方達同士でお話をされたりと、有意義な時間を過ごすことができました。
 
お子様も、サッカーやトランポリンを楽しまれていました。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

ラ・ガレン校ジュニア寮の見学同行サポート

スイスでの正規留学を検討されているご家族の学校見学同行サポートで、ラ・ガレン校に行ってまいりました。
 
ラ・ガレン校は、5歳から児童を受け入れており、初等部、中等部、高等部に分けられています。
 
低年齢のお子様でも親元を離れた生活が快適になるよう、お子様とのコミュニケーションに力を入れている他、児童2人に対し、スタッフが1人の割合で配置されており、お子様一人ひとりに対するきめ細かなケアが提供されています。
 
当日はジュニア寮や食堂などの施設を見学させていただき、学校スタッフからの説明を通訳させていただきました。
 
ジュニア寮の寮室はハウスキーパーがベッドメイキングをしてくださり、バスタオルがかわいらしいリボンの形に置かれていました。
ラ・ガレン校ジュニア寮の寮室
 
低年齢の児童たちは、こちらの食堂にて、毎日皆で食事をいただいています。
ラ・ガレン校の食堂
 
低年齢の児童には、スタッフが肉を切り分けたり、しっかりと食事ができているか等の確認をしてくださりします。
 
また、サラダバーも設置されています。
ラ・ガレン校の食堂のサラダバー

シャワールームも綺麗に掃除されていました。
ラ・ガレン校のジュニア寮のシャワールーム

校舎の通路には、児童生徒の楽しそうな写真やアートの授業作品が掲載されており、児童たちが充実した学校生活を送られている様子が伺えました。

ラ・ガレン校の校舎階段

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

ル・リージェント校への学校見学サポート

スイスでの正規留学を検討されているご家族の学校見学サポートで、ル・リージェント・インターナショナルスクール校へ学校見学に行ってまいりました。
 
同校は2015年に創設され、弊社が紹介する学校の中で最も新しい寄宿学校です。
 
高級山岳リゾート地として知られるフランス語圏のクラン・モンタナにあるため、近くには絶景が広がり、スイスの大自然を満喫することができます。
 
訪問日も気持ちの良い1日で、ご家族も景色を堪能されておりました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のあるクラン・モンタナの絶景
同校には4~18歳の約260名の児童生徒が在籍しており、児童生徒たちは英語の他にフランス語や中国語など複数の言語を学んでいます。
 
当日は教室や図書館、体育館、食堂、寮などの学校施設を案内していただき、カリキュラムなどについて説明していただきました。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の図書館
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の教室

同校はル・ロゼ校と提携関係にあり、歴史ある名門校のカリキュラムが受け継がれている他、ル・ロゼ校と共同主催で学校旅行が企画されたり、ル・ロゼ校のコンサートホールで実施されるクラシック・コンサートへ招待されたりなど、ル・ロゼ校の環境に触れる機会もあります。
 
寮の食事は食堂にてビュッフェ形式で提供されます。
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のビュッフェ
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の食堂
ジュニア寮には日本人の寮母さんも勤務されており、時々チャーハンやラーメンなどの日本食を作ってくださっています。
 
遠く離れたスイスでも日本食を楽しむことができるのは嬉しいですね。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗</a

セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校での入寮サポート

セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校で今年度より正規留学を開始されたお子様の入寮とオリエンテーションの同行サポートをさせていただきました。

(上の写真は2022年7月に撮影したものです。)
   
同校は、ジュネーブ空港から車又は電車で1時間程のフランス語圏のヴォー州クラランに位置しています。
   
1927年に創設され、90年の歴史を有する英国式国際寄宿学校で、日本を含めた60か国の児童生徒が在籍している国際色豊かな学校です。
   
また、同校はスポーツ特待校に認定されていることも特色の一つで、スポーツに長けた留学生がスイスのナショナルチームのトレーニングに参加する機会もあり、ボーディングスクールで高水準の学力を習得しつつ、スポーツスキルを磨くのにも絶好の学校となっています。
   
今年度は60か国から80名の新入生が入学しました。 
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校の入寮日の様子
入寮日、学校到着後は寮に案内してもらい、ルームメイトとご挨拶をして荷解きをした後は、寮生は寮主催のアクティビティへの参加や、学校外への外出も許可されました。
   
同校の寮は現在改装中で、改装工事終了後は全室シャワールーム付の真っ新なモダンなお部屋になります。
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校の寮の廊下
入寮日の翌日にはオリエンテーションが行われました。体育館に集まって校長先生の挨拶や教員の紹介が行われ、その後お子様の各担当チューターと一緒に学校施設の見学をした後、お子様の時間割確認などを行いました。
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校の制服
また、制服のサイズ合わせを行い、必要な制服や体操着を受け取りました。
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校の制服
ビュッフェ形式でのランチの提供もありました。午後からは、各担当者のヘルプデスクが設置されており、入学にあたって抱える色々な質問をすることができました。
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校のオリエンテーションで用意された軽食
お子様のスイスでの留学生活が実りあるものになりますよう、スタッフ一同願っております。
   
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
   
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
   
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールについて⇗
セント・ジョージズのサマースクールについて⇗

16歳のお子様の留学初日サポート同行~LAS校~

今年度からレザン・アメリカン・スクール(LAS校)で正規留学を開始される16歳のお子様の入寮初日の同行サポートをさせていただきました。
レザン・アメリカン・スクール校の寮の外観
LAS校はスイスアルプスの山中に位置しており、1960年から続く家族経営の学校です。
 
レザンという山に囲まれた環境を活かし、冬の体育の授業はスキーを行い、週末にもウィンタースポーツを堪能することができます。
 
ジュネーブ空港でお迎えした後、学校送迎バスにて学校まで移動同行をさせていただきました。空港からLAS校までは約1時間半の道のりです。
 
学校到着後は、諸々の入寮手続きを行った後、学校支給のノートパソコンを受け取って初期設定を行い、その後事前注文を済ませていた制服の試着、サイズ交換を一緒行いました。
※全ての寄宿学校が同様ではないですが、LAS校では、学校からSIMカード及びノートパソコンが支給されます。
レザン・アメリカン・スクール校の入寮日の様子
レザン・アメリカン・スクール校の入寮日に制服の受け渡しを行う学校スタッフ
お子様の寮施設の案内もしていただきました。
 
寮室からはスイスの美しい山々が見渡せます。
レザン・アメリカン・スクール校の寮部屋
共有ルームは、放課後などに生徒達が集まって寛ぐスペースとなっています。
レザン・アメリカン・スクール校の共有ルーム
共有キッチンでは、生徒が簡単な軽食を調理することができます。
レザン・アメリカン・スクール校の共有キッチン
これから始まるスイスでの留学生活が充実したものとなりますよう、弊社スタッフも精一杯サポートさせていただきます。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校について⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校の体験留学⇗
レザン・アメリカン・スクール(LAS)校のサマースクール⇗

渡航同行付きサマースクール特別プラン!~CDL校への学校訪問~

弊社主催の渡航同行付き特別プランでサマースクールに参加されているお子様達の様子を伺いに、CDL校(コレージュ・ドゥ・レマン)へ学校訪問に行ってまいりました。
渡航同行付きサマースクール特別プランでCDL校のサマースクールに参加する日本人留学生
同校はジュネーブ空港から車で15分圏内という便利な立地に位置しており、サマースクールでは英語又はフランス語の語学学習に加え、自身で選択した様々なアクティビティを毎日楽しむことができます。
コレージュ・ドゥ・レマン校の外観
今回サポートさせていたお子様方も、VRクリエーターラボ、プログラミング、ダンス、ゴルフ、リーダーシップなどのアクティビティに取り組まれており、アクティビティの内容や楽しかったこと、難しかったことなどについてお話してくださいました。
 
お子様方との面談の他にも、学校スタッフに学校施設を案内していただいたり、寮スタッフにお話しを伺ったりもしました。
 
こちらは女子寮のスタッフの方々と寮の様子です。
CDL校の女子寮のスタッフ
CDL校のサマースクールに参加する日本人の留学生
CDL校の女子寮の共有ルーム
サマースクール期間中は敷地内になんと空中ブランコも設置されており、アクティビティの一つとして挑戦することができます。
 
プールで気持ちよさそうに泳いだり、スポーツを楽しんだりしている参加者の姿も見られました。
CDL校のプールと空中ブランコ
CDL校のグランド
日本と異なる環境の中で、様々な文化の違いを体験されながら、アクティビティに挑戦し、海外の参加者との交流を楽しんでいるお子様方の様子を拝見して、嬉しく存じました。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

コレージュ・ドゥ・レマンについて⇗
コレージュ・ドゥ・レマンのサマースクールについて⇗
コレージュ・ドゥ・レマンのウィンターキャンプについて⇗

渡航同行付きサマースクール特別プラン!~JFK校への学校訪問~

弊社主催の渡航同行付き特別プランでサマースクールに参加されているお子様達の様子を伺いに、JFK校(ジョン・F・ケネディ・インターナショナルスクール)へ学校訪問に行ってまいりました。
JFK校のサマースクールに参加している日本人留学生と友人
JFK校は、ドイツ語圏のザーネンに位置しており、美しいスイスアルプスに囲まれたアットホームな学校です。

JFK校のサマースクールの大きな特徴は、机上での語学学習からではなく、スイスの大自然の中で毎日様々なアクティビティを楽しみながら、生きた英語を学ぶ点にあります。
 
今回はお子様達がアクティビティから戻られた後に学校訪問をしましたので、ロッククライミングやサーフィンなど、楽しかったアクティビティについてお話してくださいました。
 
今年のサマースクールは、新型コロナウィルスの影響もあり、通学生に比べて寮生の割合が少なく、参加者とスタッフの方達は家族のように全員で和気あいあいと食事をしたり、外で遊んだりする姿が見られました。
JFK校のサマースクールで夕食を食べる日本人の留学生
JFK校のサマースクールの夕食後の自由時間
夕食時には寮スタッフの誕生日を参加者全員でお祝いしており、どの参加者も笑顔で手を叩いて歌を歌い、とても楽しそうな様子が伺えました。
JFK校の学校スタッフの誕生日をお祝いするスイスのサマースクール参加者達
入寮日に同行した際には、お子様達は少し緊張されたご様子でしたが、今ではサマースクールにも慣れ、お友達と楽しく参加されている様子がわかり、大変嬉しく思いました。
  
今回のサマースクールがお子様達にとって素敵な思い出となることを願っております。
JFK校のサマースクールの参加者と寮スタッフ
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

ローゼンベルク校のサマースクール訪問

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校のサマースクールに参加されているお子様の様子を伺いに、学校訪問をさせていただきました。
 
同校はユネスコ世界遺産に認定された修道院のある町、ドイツ語圏のザンクトガレンに位置しており、サマースクール中でもドレスコードがある等、格式高いヨーロッパの学校の雰囲気を体験することができます。

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルグ校の校舎外観

ローゼンベルグ校のサマースクールは、6~13歳までのジュニア・セクションと14~19歳のシニア・セクションに分かれてプログラムが実施されており、今年は約30か国から、週に約80名の生徒が参加しています。
 
学校では、英語の先生やサマースクールの担当スタッフ、お子様と面談をさせていただいた他、学校施設の案内をしていただきました。

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の教室

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校のホール

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校の食堂

敷地内の見晴らしの良い丘にある「フューチャー・パーク(Future park)」には、デンマークの前衛的な建設会社(SAGA Space Architects)とローゼンベルク校の生徒達が共同開発した、世界で一番の高さを誇る、3Dプリント技術で建設された3階建ての建造物が立っています。1階は研究室、上階には寝室やキッチンが備わっています。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある3Dプリント技術で建設された施設

また、100%リサイクル可能、且つ移動可能な全面ガラス張りの建物も昨年設置されました。教室としても利用されるそうです。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある100%リサイクル可能、且つ移動可能な全面ガラス張りの建物

木の形をしたユニークな風力発電機もあり、上述の2つの建物も含め、これらは全て生徒の発案で建設されました。風力発電機で発電した電力は、空港送迎などに使用する電気自動車に利用されているとのことです。
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク校にある風力発電機

屋外ではアクティビティも開催されており、整った設備の中で児童生徒達がのびのびとサマースクールを楽しんでいらっしゃる様子を拝見することができました。

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルクサマースクールについて⇗

インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルクについて⇗

3歳からのサマースクール!手厚いケアと指導が特徴のプレフルーリ校

プレフルーリ・インターナショナル・アルパイン・スクール校のサマースクールに参加されているお子様の様子を伺いに、学校訪問をさせていただきました。

プレフルーリ校の校長先生と寮スタッフ

プレフルーリ校はスイスアルプスのリゾート地、ヴィラールに位置し、スイスの大自然に囲まれ、低年齢のお子様がのびのびと共同生活をするのに適した環境です。

プレフルーリ校の校舎外観

サマースクールでは主に3〜14歳の児童生徒を受け入れており、今年は全期間を通して130名が参加しています。

 

また、今年は特に国際色が豊かで、日本以外のアジア諸国やヨーロッパ、北米、中東など様々な国から児童生徒が参加しているそうです。

 

学校スタッフはサマースクール期間中、学校敷地内に宿泊します。特に参加者の生活面をケアする寮スタッフは児童生徒と同じ階に寝泊まりをするため、参加者は1日を通して手厚いサポートを受けることができます。

 

訪問日にもスタッフが一人ひとりに声をかけ、スキンシップを取ったり、一緒に遊んだりしながら、参加者に寄り添う温かいケアをされている様子が伺えました。

 

学校の施設内の芝生は広々としており、スイスアルプスを眺めながら、休憩時間には遊具で遊んだり、木陰で本を読んだりと、児童生徒達がのびのびと過ごすのに最適な場所となっています。

プレフルーリ校の敷地内で遊ぶ留学生とスイスのアルプス

プレフルーリ校に25年間勤めている学校スタッフも、学校から眺めるスイスアルプスは季節によって色や表情を変え、毎日見ても飽きることがないとおっしゃっていました。

 

訪問当日は、英語の先生やお子様と面談を行い、お子様の授業も見学をさせていただきました。

 

午前中は、別の学年と合同で「パスタ・マシュマロチャレンジ」という活動を行っていました。

 

20本のパスタと粘土を組み合わせて立体を作り、最も高い立体を作ったグループが勝利するというルールで、児童生徒達はお互いに相談しながら、試行錯誤して立体を作っていました。

プレフルーリ校のサマースクールの授業の様子

プレフルーリ校のサマースクールに参加する日本人の留学生

天気の良い日は、外でおいしい空気と共に、食事を楽しみます。

プレフルーリ校のサマースクールの昼食風景

お子様と学校スタッフが楽しそうにお話されている様子も伺うことができ、手厚いサポートの中で安心しながらサマースクールを楽しまれている事を嬉しく思いました。この日の午後は乗馬にも挑戦されたそうです。

プレフルーリ校のサマースクールで学校スタッフと談笑する日本人の留学生

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

 

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について

留学1年目を終えた6歳と8歳のご兄弟の渡航同行サポート

ラ・ガレン校での正規留学1年目を無事に終了し、日本へ一時帰国される6歳と8歳のご兄弟の渡航同行をサポートをさせていただきました。
 
スイスでの留学中に日本へ一時帰国する日本人の留学生と学校スタッフ
 
学校の送迎スタッフとジュネーブ空港でお別れをして、乗り継ぎ先のフランクフルトへ向かいます。
 
スイスでの留学中に日本へ一時帰国する日本人の留学生
 
お子様方がご帰国された6月は、コロナ渦による航空会社の人員削減とバカンスシーズンが重なり、航空会社の遅延・欠航が多発していました。
 
お二人の便も例外ではなく、ジュネーブ空港で遅延が発生してしまい、フランクフルトでの乗り継ぎ便に乗ることができず、この日は弊社スタッフとフランクフルトで一泊することとなりました。
 
フライト遅延で時間ができたため、ジュネーブ空港でお食事をとってフランクフルトへ向かいました。
 
スイスから日本へ渡航する前に昼食をとる日本人の留学生
 
フランクフルト空港では、乗継便に乗ることのできなかった乗客で長蛇の列ができていました。
 
フランクフルト空港の長蛇の列
 
フランクフルト空港で乗り継ぎをする日本人留学生
 
昨年12月にもお子様が帰国される際に積雪が原因で飛行機が遅延してしまい、乗継空港で宿泊を余儀なくされたことがありました。実はその時と同じスタッフが今回もお子様に同行していたため、今回の宿泊は問題なく行うことができました。
 
翌日は無事に日本行きの便に搭乗することができ、1日遅れて親御様の元にお子様を送り届けることができました。
 
スイスより日本に一時帰国した留学生
 
長旅となりましたが、お二人とも元気に日本へ到着されてほっとしました。
 
夏休み後にお二人にお会いできるのを楽しみにしております。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の渡航同行や現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

2021年新設!ラ・ガレン校の高等部LeRocへの学校見学

ラ・ガレン校に2021年に新設された高等部のキャンパス、Le Roc(ル・ロック)へ学校見学に伺いました。
 
ラ・ガレン校はスイスアルプスに囲まれた標高1,300メートルのヴィラ―ルという場所に位置しています。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの校舎外観
 
Le Rocキャンパスは、小・中学部が過ごすメイン校舎から徒歩約5分ほど離れた場所にあり、高等部(9~12学年)の生徒は授業や寮生活を含め、主にLe Rocキャンパス内の施設で過ごしています。
 
施設のすぐ隣にはケーブルカー乗り場があり、生徒達は、冬にはここから山に登りスキーを楽しみます。
 
施設内に入るとすぐ横に本棚があり、生徒達が自由に本を読んでくつろげるスペースとなっています。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの本棚
 
葛飾北斎の本も置いてありましたよ。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの本棚にある葛飾北斎の本
 
1階には広々とした食堂もあります。学校を案内して下さった担当者は、生徒達が炊き立てのご飯を食べられるように、今後は炊飯器の設置も考えている、とおっしゃっていました。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの食堂
 
2階から上の階には教室などの教育施設があります。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの教室
 
Le Rocの教室は、従来のような机を横に並べた配置ではなく、生徒達が大きな机を囲んで座ることで議論をしやすくし、積極的に授業に参加できるようになっています。
ラ・ガレン校の高等部LeRocの教室の机
 
美術室には生徒達の作品も展示されていました。
 
ラ・ガレン校の高等部LeRocの美術室
 
こちらは、生徒たちが著名人の顔を制作した作品だそうです。誰の顔かわかりますか。
ラ・ガレン校の高等部LeRocの美術室にあった生徒達の作品
 
施設内にはホールもあり、卒業式などの式典が行われます。
ラ・ガレン校の高等部LeRocのホール
 
フィットネスルームも完備されており、休憩時間に運動をして汗を流す生徒の姿も見られました。
ラ・ガレン校の高等部LeRocのフィットネスルーム
 
さらに上の階には寮施設があります。

 
Le Rocキャンパスの寮は2人部屋となっており、各部屋にはベッドや勉強机の他、貴重品を入れる金庫も設置されています。

 
その他にも共有ルームやシャワールームなどを見学させていただいた後、高等部の生徒のカリキュラムについて伺い、見学を終了しました。
 
高等部ができたことにより、さらに生徒数が増えたラ・ガレン校。2022年9月からは、初めて12学年に進級した生徒達が、卒業・進学に向けて学習を開始します。
 
今後の生徒達の学校生活を拝見させていただくことを楽しみにしております。
 
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
 
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
 
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

ラ・ガレン校のサマースクール~小学部・中学部の寮施設見学~

サマースクール開催中のラ・ガレン校へ学校訪問をさせていただきました。

前回の記事では、ラ・ガレン校の低年齢グループのサマースクールの様子をお伝えしましたが、お子様や先生にお話を伺った後は、小学部、中学部の寮施設の見学をさせていただきました。

ラ・ガレン校の寮の内部にあるLaGarenneのロゴ

お子様は正規留学中は4人部屋、サマースクール期間中は2人部屋を使用されています。

ラ・ガレン校のサマースクールの小学部の寮部屋

部屋には本棚も備え付けられており、本もたくさん並んでいます。
ラ・ガレン校のサマースクールの小学部の寮部屋の本棚

小学部では、寮スタッフが毎日お子様の衣類を洗濯して、必要な衣類の準備をしてくださっています。

ラ・ガレン校のサマースクールの小学部の留学生の衣類

こちらは食堂です。毎食、皆さん一緒に食事をとっています。

ラ・ガレン校の小学部の寮の食堂

こちらは中学部の寮の部屋です。
ラ・ガレン校の中学部の寮部屋のベッド
ラ・ガレン校の中学部の寮部屋の勉強机

部屋には共用の洗面台も備わっています。
ラ・ガレン校の中学部の寮部屋の洗面台

寮の共有スペースでは、自由時間にお子様がくつろぎ、お友達とゲームなどを楽しんでいるそうです。

ラ・ガレン校の寮の共有ルーム
ラ・ガレン校の寮の共有ルームにあるゲーム

備え付けのキッチンでは、簡単なスナックなども食べることができます。

ラ・ガレン校の寮の共有ルームにあるキッチン

寮母さんにお子様の様子を伺った際にも、一人ひとりのお子様の様子をよく把握されており、寮母さんを始めとした多くのスタッフに囲まれて、安心して寮生活を送られている様子が伺えました。

スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。

お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

セント・ジョージズ校への学校訪問サポート

スイスで正規留学を検討されているお子様とご家族の学校訪問サポートで、セント・ジョージズ・インターナショナル・
スクール校へ伺いました。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の校舎
  
セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校のグランド入口
  
同校はフランス語圏のヴォー州クラランに位置しており、1927年に創設され、90年の歴史を有する英国式国際寄宿学校です。
  
学校の校舎からは、レマン湖を眺めることができ、緑の芝生とのコントラストが印象的な美しい場所に位置しています。
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校から見えるレマン湖
  
学校の職員の方に説明していただきながら、まずは学校施設や授業を見学させていただきました。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の教室
  
同校は児童生徒一人ひとりに合わせた柔軟な学習プログラムを提供していることが特色の一つで、スポーツに特化したプログラムや学習支援も充実しています。
  
また、2021年の国際バカロレア(IB)の成績は、スイスでトップ5に入るという素晴らしい成績も収めています。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校のホワイトボード
  
教室の窓からも、スイスの美しい景色を眺めることができました。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の授業風景
  
こちらは食堂です。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の食堂
  
食事は全て学校内のキッチンで調理されています。
  
金曜日の夜は、「Theme Night」と呼ばれており、チーズフォンデュ・ナイトやBBQナイト、SUSHIナイトなど、毎週生徒が希望したテーマの中から夕食が提供されます。
  
学校施設の見学後は、男子寮にも案内していただきました。
  
寮は、現在段階的にリノベーションをしている途中でした。
  
見学させていただいたお部屋はリノベーション前でしたが、木材がふんだんに使われ、落ち着いた雰囲気でした。
  
同校は海外から赴任するご家族のお子様が通学生として多く通っており、全児童生徒400人のうち寮生は現在70名程度だそうです。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の男子寮
  
寮室は2~3人で共有し、通常は同じ国籍の児童生徒が同室にならないように部屋割りがされるため、日常的に英語を話す機会に恵まれています。
  
また、追加料金を払い1人部屋をリクエストすることも可能とのことでした。
  
休憩時間や授業後などは、こちらの寮のテラスでリラックスすることができます。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校の男子寮のテラス
  
また、授業後には学校グラウンドで毎日様々なクラブ活動が提供されています。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校のグランド
  
グラウンドの奥に位置しているのは、幼稚部の校舎です。(幼稚部は通学生のみとなります。)
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校のグランドと幼稚部校舎
  
素晴らしいお天気の中で、学校や寮生活についてのお話を伺うことができ、有意義な学校訪問となりました。
  
スイス留学.comでは、正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールについて⇗
セント・ジョージズのサマースクールについて⇗

7歳男児のサマースクール~ラ・ガレン校訪問~

ラ・ガレン校に正規留学中で、サマースクールにも参加されている7歳のお子様の様子を伺いに、学校訪問をさせていただきました。
  
ラ・ガレン校のサマースクールに参加している日本人留学生と英語教師
  
お子様は先週よりサマースクールを開始され、午前中は語学授業、午後は様々なアクティビティを楽しまれています。
  
ラ・ガレン校のサマースクールの5~7歳の教室
ラ・ガレン校のサマースクールの5~7歳の教室の掲示物
  
学校では、お子様と英語の先生にお話を伺い、施設の見学もさせていただきました。
  
お子様のクラスには5~7歳の児童10名が在籍しており、この日の英語のクラスでは屋外で「色」について学ぶ活動を行っていました。
ラ・ガレン校のサマースクールに参加している日本人留学生と英語教師と友人
  
お友達と相談をしながら、プリントで指示された色の物を探し、その絵を描いていきます。
  
ラ・ガレン校のサマースクールの英語の授業プリント
  
日本人のクラスメイトのお手伝いをしたり、お友達や先生と英語で会話されていたりと、正規留学中に学ばれたことを活かしながら、サマースクールを楽しまれている様子を拝見しました。
  
ラ・ガレン校のサマースクールの英語の授業に参加する日本人留学生と友人
  
お子様は、サマースクールのアクティビティで乗馬や水泳などの野外活動を楽しまれ、その他にも、チョコレート作りなどが面白かったと話されていました。
  
お友達と、テントに泊まる経験もされたそうです。
  
サマースクールでも新しいお友達を作られ、楽しんでいらっしゃる様子を拝見してとても嬉しく思いました。
  
スイス留学.comでは、このような正規留学やサマースクール参加中などのお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

ル・リージェント校ジュニア部門の修了式

ル・リージェント・インターナショナルスクール校での正規留学中のお子様の修了式に、親御様代理として出席させていただきました。
  
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の正規留学生
  
修了式はジュニア寮からすぐのスポーツ・コングレスホールで開催され、幼稚部から小学部までのジュニアスクールの児童、教職員、寮スタッフ、そして児童の保護者が出席しました。
  
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のスポーツ・コングレスホール
  
ジュニア部門統括長のご挨拶の後、幼稚部の修了式・表彰式が行われ、その後、ジュニア部門の修了式、表彰式が行われました。
  
ル・リージェント・インターナショナルスクール校のジュニア部門の修了式
  
一年間の学校生活を振り返るスライドショーや、児童による歌やピアノの演奏もあり、今年度も児童が学校で多くのことを経験し、成長された様子が伝わってきました。
  
ル・リージェント・インターナショナルスクール校の修了式で表彰される幼稚部の留学生
  
弊社がサポートをさせていただいているお子様は、この後、他校のサマースクールにご参加され、日本へ帰国されます。スイスでの夏休みを満喫された後、ご家族やご友人と素敵な日本の夏を過ごされることを願っています。
  
スイス留学.comでは、このような正規留学中のお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗

6歳と8歳のご兄弟、留学初年度を修了!~年度末イベント~

弊社で正規留学のサポートをさせていただいている、8歳のジョウさんと6歳のケイさんご兄弟がラ・ガレン校での留学初年度を修了されました!
  
学校では年度末のセレモニーが開催されましたが、このような大規模で行われたのは3年ぶりとなりました。弊社スタッフが、親御様代理として出席させていただきました。
  
ラ・ガレン校の修了式に参加する日本人留学生
  
新型コロナウイルス禍前までは、同校では毎年、保護者を招いた年度末セレモニーを町の施設を貸し切って行っていましたが、今年は初めて2021年1月にオープンしたシニア寮「ル・ロック(Le Roc)」にて開催されました。
  
スイスのボーディングスクールラ・ガレン校の校舎外観
  
当日はスイス各地で30℃越えの真夏日となり、ラ・ガレン校が所在するヴィラールでも眩しいばかりの青空が広がっていました。
  
年度末セレモニーのためにキャンパス内外は風船や花で飾られ、華やかなドレスを身に纏ったゲストで賑わい、お祝いムードに包まれていました。
  
ジョウさん、ケイさんが所属する初等部は劇を披露されました。
  
ラ・ガレン校の修了式で劇を披露する初等部の児童達
  
山羊や赤ん坊を食べ、森を燃やし、住民を困らせている山奥の洞窟に棲むドラゴンを題材にした劇で、歌やダンスを交えた見応えたっぷりな内容となっていました。
  
児童たちは8週間かけて劇の練習をしたそうです。
  
ラ・ガレン校の修了式でドラゴンを題材にした劇を披露する初等部の児童達
  
お二人も一生懸命に役を演じ、歌を歌い、楽しみながら積極的に参加されている様子が伺えました。
  
ラ・ガレン校の修了式に参加する生徒達
  
授賞式や卒業式が行われたあとは、屋上テラスにて、立食パーティーが行われました。
  
ラ・ガレン校の修了式後の立食パーティー
  
スイス料理やお寿司などを含む、国際色豊かな食事が振る舞われ、会場はライブ演奏もあり、今年度が無事に修了した祝賀ムードに包まれていました。
  
お子様方は校舎前に設置された大型のエアートランポリンやボルダリングをしたり、わたあめやポップコーンを食べたりしながら楽しく過ごされていました。
  
ラ・ガレン校の修了式後にエアートランポリンで遊ぶ留学生
  
ジョウさんとケイさんが学校で楽しく過ごされているご様子や成長されたお姿を拝見することができ、また、先生方に学校でのお話しも伺うこともでき、非常に有意義な一日となりました。
  
夏休み後にまた、お二人にお会いできることを楽しみにしております。
  
スイス留学.comでは、このような正規留学中のお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

スイスのボーディングスクール、サマースクール開始!

スイスのボーディングスクールのサマースクールが始まりました!
  
弊社でサマースクールのお申込みサポートをさせていただいたLさんが、ラ・ガレン校にてサマースクールを開始されました。
  
スイス、ラ・ガレン校にてサマースクールを開始した日本からの男児
  
学校到着後、早々に新しいお友達と緑に囲まれた校庭で卓球を楽しまれたようです。
  
ラ・ガレン校のサマースクールで友達と遊ぶスイス留学生
  
学校到着まで緊張されていたご様子でしたが、大自然の中にある学校を見て感動され、ご自身の寮室に入るころには緊張もほぐれたと伺い、弊社スタッフも安心いたしました。
  
ラ・ガレン校にてサマースクールを開始したスイス留学生と部屋の様子
  
いよいよサマースクールのスタートです!お友達や先生と様々な経験を重ねながら、楽しい毎日を過ごしていただきたいです。
  
スイス留学.comでは、このようなお子様のサマースクールや正規留学のお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
ラ・ガレンの体験留学⇗
ラ・ガレンのサマースクール⇗
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

【受付延長!6/7まで!】2022年渡航同行付きサマースクール特別プラン決定!

決めかねていらっしゃるご家族からのご要望にお応えして
受付期間を6月7日(火)まで延長することにしました!

渡航同行付きサマースクール特別プランご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。

● お問い合わせフォーム:https://swiss-ryugaku.com/contact/form
● 日本国内電話番号:050-5539-5258(受付時間:日本時間15時~24時)
● LINE公式アカウント:http://nav.cx/wsTsvYj

 

※~※~※~※~※~※~※~※~※~※
 
コロナ以前には、毎年開催し、大好評だった渡航同行付きサマースクール特別プランを今年2022年は、再開できることとなりました。
 
スイス留学.com開催のスイスへのサマースクールツアーに参加した子ども達
 
弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランは、
 
・お子様のサマースクールにご興味はあるけれど、お子様のみで渡航されるのが心配 
・親御様もスイスへお越しになりたいけれど、日本のコロナ規制のため渡航は断念
・サマースクール参加申込手続きや学校との連絡は日本語以外では難しい
・何かあった時にスイスを知る日本人にすぐに対応してほしい
・お子様のスイス滞在中の様子を知りたい
・同じようにスイス留学に興味を持っているお友達と出会いたい などの
 
お気持ちを持つご家族のためにご用意しております。
 
スイス留学.com開催のスイスへのサマースクールツアーに参加した子ども達の機内の様子
今年は、コロナ感染拡大以降、スイス入国規制がなくなって初めての夏休みということもあり、サマースクールの参加申込数が増えております。
 
2022年渡航同行付きサマースクール特別プランでは、日本-スイス間の渡航区間全て弊社スタッフが同行して、お子様のサポートをさせていただきますので、6歳のお子様から安心してご参加していただけます。
 
また、スイス在住日本人スタッフによる入寮サポート、お子様の学校訪問及び親御様へのレポート作成なども含まれますので、ご興味のございます方は、以下より、詳細をご覧くださいませ。
 
 
■ 開催日程:2022年7月31日(日)〜8月13日(土)*日本到着は8月14日(日)になります。
■ 申込期限:2022年5月31日(火) →2022年6月7日(火)日本時間17:00
■ 開催校(3校よりお選びいただけます):
スイス留学.comサマースクールアイコン開催校1:ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校
①受入年齢:6~13歳
②所在地(言語圏):ザーネン(ドイツ語圏)
③空港からの車移動時間:2時間
④基本プログラム費用:5,500フラン

ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール


ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校の校舎

スイス留学.comサマースクールアイコン開催校2:ル・リージェント・インターナショナルスクール校
①受入年齢:8~15歳
②所在地(言語圏):クラン=モンタナ(フランス語圏)
③空港からの車移動時間:2時間
④基本プログラム費用:6,400フラン

ル・リージェント・インターナショナル・スクール


クラン・モンタナの夏の風景
ル・リージェント校の校舎
スイス留学.comサマースクールアイコン開催校3:コレージュ・ドゥ・レマン(CDL)校 〈この期間の日本人枠が残り1席!〉
①受入年齢:8~18歳
②所在地(言語圏):ヴェルソア(フランス語圏)
③空港からの車移動時間:20分
④基本プログラム費用:5,700フラン

コレージュ・ドゥ・レマン


コレージュ・ドゥ・レマン校のサマースクールでアウトドアアクティビティを楽しむスイス留学生
コレージュ・ドゥ・レマン校のサマースクールに参加したスイス留学生
 
■ 発着空港:チューリッヒ空港経由、成田国際空港-ジュネーブ空港往復
      ※日本・スイス間の渡航は直行便で安心してご利用いただけます。
■ お一人様:3,000フラン+税 ※
 
※含まれる項目
・渡航同行スタッフの渡航費
・お子様の航空券手配(航空券代金は含まれません)
・出発空港でのチェックインサポート
・日本(成田)- スイス(チューリッヒ経由ジュネーブ)間の往復渡航同行
・サマースクール申込代行
・参加前、参加中の学校との手続きや連絡
・ジュネーブ空港から学校までの移動同行
・入寮サポート
・サマースクール参加期間中の学校訪問及び簡易レポート(写真付き)
・緊急対応(実際に対応があった場合は、別途費用がかかります)
 
※各サマースクールプログラム参加費、学校-空港間の送迎費(CDL校以外)、航空券代、旅行保険料、お小遣いは料金に含まれておりません。
 
参加者数に限りがございますので、夏休みのお子様のサマースクール体験にご興味がある方は、弊社までお気軽にご相談、お問合せ下さいませ。
  

レザン・アメリカンスクール校への学校訪問

今月はレザン・アメリカンスクール校(LAS校)を訪問し、サポートをさせていただいているお子様方にお会いし、先生方にお話を伺ってきました。
  
レザン・アメリカンスクール校のあるスイスのヴォ―州の風景
  
レザン・アメリカンスクール校は、スイスのヴォ―州レザンにあり、夏には避暑、冬にはスキーと高級山岳リゾート地として有名な場所です。
  
レザン・アメリカンスクールのあるスイスのヴォ―州の山々
  
レザンにも夏の陽気が訪れ、弊社スタッフが学校訪問をした際にも、とても気持ちの良い気候で美しいアルプスの山々が望めました。
  
生徒達は授業の合間に寮のベランダで絶景を眺めながら日光浴をしており、周辺にはトレッキングを楽しんでいる人たちもお見かけしました。
  
レザン・アメリカンスクール校の外観
  
学校では、学校の先生からは授業の様子や進路について、寮の先生からはお子様の生活についてお話を伺い、授業のテキストも拝見させていただきました。
  
レザン・アメリカンスクール校の教員
レザン・アメリカンスクール校の掲示板
  
英語の授業では、今ロールプレイの練習をしているそうです。
  
レザン・アメリカンスクール校の英語の授業テキスト
レザン・アメリカンスクール校の英語の授業テキスト
  
お子様方からも学校生活の話を伺い、頑張っている様子を拝見できて嬉しく思いました。
  
スイスでは、来月に学年末を迎えるため、今年度も残りわずかですが、充実した学校生活送っていただきたいと思います。
  
スイス留学.comでは、このような学校訪問など正規留学のお子様の現地サポートや渡航同行サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
また、今年の夏は、コロナ以前に大好評だった弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランの実施も決定しております。

3校から選択!2022年渡航同行付きサマースクール特別プラン決定!


お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
レザン・アメリカン・スクールについて⇗
レザン・アメリカン・スクールのサマースクールについて⇗

9歳男児、スイス体験留学終了!渡航同行サポートで日本へご帰国

ラ・ガレン校に約3週間の体験留学をされていたソウマさんがご帰国されました。
  
ラ・ガレン校でのスイス体験留学を終えて日本に帰国する体験留学生と飛行機
  
ご帰国時の渡航には、弊社スタッフがジュネーブ空港からフランクフルトを経由し日本の空港まで同行して、出国や乗り継ぎ、入国手続きなどのサポートをさせていただきました。
  
ラ・ガレン校でのスイス体験留学を終えて日本に帰国する体験留学生
ラ・ガレン校でのスイス体験留学を終えて日本に帰国する体験留学生と機内の様子
  
飛行機の窓からは、スイスアルプスが綺麗に見られました。
  
ラ・ガレン校でのスイス体験留学を終えて日本に帰国する際に機内から見たスイスアルプス
  
約3週間、初めての海外留学で、実体験を通して英語を使うことによって、心身ともに大きく成長されたことと思います。
  
ラ・ガレン校でのスイス体験留学を終えて日本に帰国する体験留学生と空港の様子
  
この3週間の経験が、ソウマさんの今後の糧になることを願っております。
  
スイス留学.comでは、このようなお子様の渡航同行や現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
また、今年の夏は、コロナ以前に大好評だった弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランの実施も決定しております。

【受付延長!6/7まで!】2022年渡航同行付きサマースクール特別プラン決定!


  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
  
ラ・ガレンの体験留学⇗
  
ラ・ガレンのサマースクール⇗
  
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

15歳のお子様、ブリヤモン校にて正規留学スタート!

弊社で学校訪問や入学手続きのサポートをさせていただいた15歳のお子様が、4月よりブリヤモン・インターナショナル・スクール校にて正規留学を開始されました。
  
初日には、弊社スタッフも同校を訪問し、入寮手続きのサポートをいたしました。
  
ブリヤモン校で正規留学を開始したスイス留学生と寮スタッフ
  
ブリヤモン校はジュネーブ空港から車で1時間程のフランス語圏のローザンヌに位置しており、少人数でアットホームな環境が特色の学校です。
  
ブリヤモン校の校舎と花
ブリヤモン校の校舎
  
お子様はトルコとスペイン出身の生徒と同室になりました。
  
弊社スタッフ到着後、まずは貴重品の管理や寮の規則、施設の使い方などについての説明を通訳させていただきました。
  
ブリヤモン校で正規留学を開始したスイス留学生
  
長旅でお疲れだったことと思いますが、お子様は部屋のバルコニーから見える景色に感動されながら、期待に胸を膨らませていらっしゃるご様子でした。
  
天気の良い日には、バルコニーからレマン湖やスイスの美しい山々を眺むことができます。
  
ブリヤモン校の寮バルコニーでローザンヌの景色を眺めるスイス留学生
  
入寮手続きのあとは、お子様と一緒にバスルームや共有ルームなど寮施設の見学もさせていただきました。
  
ブリヤモン校の寮の共有ルーム
ブリヤモン校の寮の共有ルームのキッチン
ブリヤモン校の寮の共有バスルーム
  
お子様の新たな挑戦をサポートをさせていただくことができ、弊社スタッフ一同、嬉しく思っております。
  
これから、ブリヤモン校で様々な経験を積みながら、たくましく成長されていく姿が楽しみです。
  
入寮サポートの様子は、弊社YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。

  
スイス留学.comでは、このような正規留学のお子様の現地サポートや体験留学サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
また、今年の夏は、コロナ以前に大好評だった弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランの実施も決定しております。

【受付延長!6/7まで!】2022年渡航同行付きサマースクール特別プラン決定!


  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ブリヤモン・インターナショナル・スクールについて⇗
ブリヤモン・インターナショナル・スクールの体験留学について⇗
ブリヤモン・インターナショナル・スクールのサマースクールについて⇗

9歳男児、ラ・ガレン校へ3週間の体験留学中に学校訪問

ラ・ガレン校へ約3週間の体験入学をされた9歳のお子様(ソウマ君)の様子を伺いに、同校を訪問いたしました。
  
ラ・ガレン校の体験入学で音楽の授業を受ける9歳男児とスイス留学生
  
最初はホームシックになってしまったそうですが、体験留学を開始してから10日が経ち、アットホームな環境の中で少しずつ学校・寮生活にも慣れ、お友達や寮の先生方にも、挨拶をしたり、好きなキャラクターの話をしたりするなど、積極的にコミュニケーションを取れるようになってきたとのことです。
  
先生やクラスメイトが言っていることが徐々に分かるようになってきたことで、授業も楽しいと感じられるようになったと伺い、私たちも嬉しく、そして頼もしく思いました。
  
ラ・ガレン校で体験入学中のスイス留学生と学校スタッフ
  
当日は音楽の授業も見学させていただきました。
  
ラ・ガレン校で音楽の授業を受けるスイス留学生
  
児童たちは、前学期に制作した動画を用いて、リミックスを制作しており、ソウマ君も先生のマンツーマン指導のもと、課題に取り組まれていました。
  
ラ・ガレン校の体験入学で先生とリミックスの課題に取り組む9歳スイス留学生
  
ラ・ガレン校の音楽の授業でリミックスの課題に取り組むスイス留学生
  
先生からの英語での指示もきちんと理解している様子が伺え、トイレに行きたいなどの要望を伝える際にも、授業で習った「Can I~?」などの表現を積極的に使われており、短期間で成長されている様子に感心いたしました。
  
授業見学のあとは、ソウマ君の生活面のお世話を担当する寮母さんにお話しを伺い、寮の見学をいたしました。
  
ラ・ガレン校で3週間の体験入学中の9歳スイス留学生
  
外ではサッカーなどのスポーツを通じて様々な国籍の友達と遊ぶことが楽しいとおっしゃっており、この日も外で元気に遊ぶソウマ君の姿を拝見いたしました。
ラ・ガレン校のグランドでマウンテンバイクを楽しむスイス留学生
  
同じく、弊社でサポートをさせていただいているお子様とも仲良く遊ばれていました。
ラ・ガレン校で3週間の体験入学中の9歳スイス留学生と正規留学中の7歳スイス留学生
  
お子様方がのびのびと、楽しみながら成長されている様子を見ることができ、私達もとても嬉しく感じた学校訪
問になりました。
  
スイス留学.comでは、このようなお子様の体験入学や正規留学のお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
また、今年の夏は、コロナ以前に大好評だった弊社の渡航同行付きサマースクール特別プランの実施も決定しております。

3校から選択!2022年渡航同行付きサマースクール特別プラン決定!


  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
  
ラ・ガレンの体験留学⇗
  
ラ・ガレンのサマースクール⇗
  
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

9歳男のお子様、ラ・ガレン校で体験入学スタート!

今月、ラ・ガレン校へ3週間の体験入学を開始された9歳のソウマさんの空港から学校への移動同行及び入寮サポートの様子をご紹介いたします。
  
当日は成田空港からの直行便で航空会社によるお子様一人旅サービスをご利用になってチューリッヒ空港へ到着しました。
  
チューリッヒ空港に到着する日本人留学生9歳男子
  
スイスに到着した途端、英語やドイツ語、フランス語など様々な言語が飛び交う様子にびっくりされており、少し緊張した面持ちのソウマさん。
  
空港からは、弊社スタッフも一緒に学校の送迎車に乗って学校へ向かいました。
  
渋滞もあり、学校へ到着したのは真夜中となりましたが、学校周辺では野生のシカを見ることもできました。(写真は翌日の学校の様子です)
スイス留学先のラガレン校の外観
  
車内では、少しホームシックになる様子も見られましたが、WiFiで親御様と連絡を取ったり、他の日本人留学生とお話したりすることで、笑顔で入寮することができました。
ラガレン校に体験入学する小学3年生のスイス留学生と寮スタッフ
  
これから3週間、様々な経験をしながら、楽しい思い出を作っていただきたいと思います。
  
また、ソウマさんが留学中、様子伺いに学校を訪問する予定になっていますので、ソウマさんにお会いできるのを楽しみにしています。
  
スイス留学先のラガレン校の学校案内の看板
スイス留学.comでは、このようなお子様の体験入学や正規留学のお子様の現地サポートの他にも、スイスのボーディングスクールの視察訪問を希望されるご家族のために、訪問予約(無料)や訪問同行(通訳含む)のご依頼も承っております。
  
お子様のスイス留学にご興味がある方は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ラ・ガレンについて⇗
  
ラ・ガレンの体験留学⇗
  
ラ・ガレンのサマースクール⇗
  
ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗

まさにアウトドアキャンプ!~JFK校のサマースクール~

今回は、ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校(以下JFK校)のサマースクールについてご紹介します。
  
ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校のサマースクールに参加するスイス留学生のラフティングの様子
  
JFK校は、スイスのドイツ語圏のザーネンという場所にあり、スイスの山小屋(シャレー)を改装して作った校舎が素敵な、アットホームな雰囲気の学校です。
  
ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校の外観
  
こちらのサマースクールは、6歳~13歳のお子様を対象とした、2週間または3週間のプログラムで行われています。(3〜5歳のお子様には、通学で参加できるサマープログラムが用意されていますが、今年の開催は中止となりました。)
  
プログラムは週ごとに水・山・岩といったテーマが決められており、年齢ごとのグループに分かれて、スイスアルプスの大自然の中で専門マウンテンガイドによる本格的なアウトドアアクティビティを楽しむことができます。
  
ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校のサマースクールでスイス留学生が行うアクティビティ
  
夕方にプライベートで英語のレッスンを受けることも可能ですが、日中は机上での語学の授業はなく、自然環境を探索しながら植物の名前を覚えたり、火おこしなどのアウトドアスキルを身に付けたりして、実践的に英語を使う場面が多く設定された内容となっています。(安全指導の説明がある程度理解できる英語力があることが望ましいです。)
  
ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクール校のサマースクールで山の散策をするスイス留学生
  
また、そのような環境の中で、集団の中で自分の役割を認識したり、自尊心の構築を促したりすることも重要視されています。
  
  
こちらは弊社が2019年にサマースクールに参加されているお子様を訪問した時の動画です。

  
7月下旬は日本人枠が埋まってしまう可能性が高いので、お早目のお申し込みをお勧めいたします。
  
弊社では、サマースクールについて、どの学校がお子様に最も合っているのか、どのようなレッスンやアクティビティが体験できるのかなど、それぞれのお子様にとって最適な学校を、弊社がご紹介している23校の中からご提案させていただきます。
  
サマースクールについてのご質問ご相談などがある方は、お気軽にお問合せ下さい。
  
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
 

セント・ジョージズ・インターナショナルスクール校への学校見学【寮生活について】

前回はセント・ジョージズ・インターナショナルスクール校のカリキュラムや授業風景についてお伝えしましたが、今回は寮生活についてお伝えします。
  
セントジョージズ校と山々
  
セント・ジョージズ校では、通学生も受け入れており、現在は2割程の70名の10歳以上の児童生徒が寮生活を送っています。
  
ネスレの本社がある隣町のヴヴェイや、国際オリンピック委員会があるローザンヌまでスクールバスの提供があったりすることから、世界中からの駐在員家族のお子様方がセント・ジョージズ校に在籍していて、通学生も国際色豊かです。
  
  
寮は2021年にリノベーションされたばかりで、とても綺麗でした。
  
  
男子と女子でフロアが分かれており、基本は二人~三人部屋で、有料で一人部屋をリクエストすることもできます。
  
セントジョージズ校の寮部屋
  
ルームメイトは違う国籍同士の生徒で構成されることが多いため、生活の中でも英語を話す機会が多く、様々な国の生徒達とのつながりを深めることができます。
  
しかしながら、英語を習得中のお子様の場合、一日の終わりの就寝前ぐらいは母国語で会話をしたいこともあるため、お子様やご家族と相談の上、同じ言語を話す生徒と同室になることもあります。
  
 
各部屋の他に、自習用の部屋や、共用スペースもありました。
  
セントジョージズ校の共有スペース
  
共有スペースには、一人ひとりのお菓子などが入った箱も置かれており、ここでお菓子を食べながら友達とリラックスすることができます。
  
セントジョージズ校寮生のお菓子ボックス
  
また、外には男女別に広々としたバルコニーがあり、スイスの美しい自然を眺めながらのんびり過ごすことができます。
  
セントジョージズ校の寮のバルコニー
  
女子寮のバルコニーからはレマン湖が眺められました。
  
  
こちらは食堂です。
  
セントジョージズ校の食堂
  
食事は全て学校内のキッチンで調理されています。
  
金曜日の夜は「Theme Night」と呼ばれており、チーズフォンデュナイトやBBQナイト、SUSHIナイトなど、毎週生徒が希望した中からテーマが決められて夕食が提供されます。
  
  
実際に寮の先生からお話を伺い、見学する中で、生徒のみなさんがのびのびと生活して、友達同士切磋琢磨しながら成長している様子がよくわかりました。
  
弊社では、スイスのボーディングスクールへの視察訪問をご希望のご家族のために、訪問予約を学校に依頼したり(無料)、通訳をしながらご家族の学校訪問に同行したりしています。
  
セント・ジョージズ校や他のスイスの学校の視察訪問をご希望の場合は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
  
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールについて⇗

セント・ジョージズのサマースクールについて⇗

セント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校への学校見学

セント・ジョージズ校から望むレマン湖
 
2月初めにセント・ジョージズ・インターナショナル・スクール校を訪問しました。
 
 
同校は、ジュネーブ空港から車又は電車で1時間程のモントルーにあります。
 
モントルーはレマン湖に沿いにあり、この日も校舎から太陽の光できらきらと輝く湖が見渡せました。
 
 
セントジョージズ校の外観
 
この日は校長先生をはじめとした、様々な先生に学校のカリキュラムについてお話しを伺ったり、授業や施設の見学をしました。
 
 
セントジョージズ校の授業風景
 
セントジョージズ生の作品
 
セント・ジョージズ校は、現在10~19歳の70名の児童生徒が寮生活をしており、幼稚園生も含めて380名が在籍しています。
 
また、国籍は日本を含めて60か国と、国際色豊かな学校です。
 
 
国際色豊かなセントジョージズ校
 
2021年のIBディプロマの成績はスイスの中でトップ5に入るなど、素晴らしい結果を出しています。
 
しかし、IBの授業が全てというわけではなく、その後の生徒一人ひとりの様子に合わせて、IBDPを継続するか、又は一般高校卒業資格のプログラムに変更するかを検討することも可能であるため、柔軟に授業内容を組み合わせることができます。
 
セントジョージズ校の掲示板
 
中高生で留学を開始される場合、高い英語力を求められる学校も多いですが、セント・ジョージズ校では、入学する際のテストの結果などを基準に各生徒に合った語学授業を提供するため、英語を習得中の中高生のお子様でも合格の見込みのある学校となっています。
 
 
また、学習障害のお子様には専門家が個別に援助するなど、「どんな生徒でも受け入れ、その生徒にあわせたサポートを提供していく」という校長先生の言葉通りの柔軟な学校だという印象を受けました。
 
セントジョージズ校のグランド
 
授業後には毎日様々なクラブ活動が行われており、校舎に隣接したグランドやテニスコートでは、美しい山々を横目に見ながらスポーツを楽しむことができます。
 
セントジョージズ校のテニスコート
 
また、同校はスポーツ特待校に認定されており、スポーツに長けた留学生がスイスのナショナルチームのトレーニングに参加する機会があったりと、ボーディングスクールで高水準の学力を習得しつつ、スポーツスキルを磨くのに絶好の学校となっています。
 
 
次回は、セントジョージズ校の寮生活の様子をお伝えします。
 
気になることがございましたら、お気軽に弊社までお問合せください。
 
 
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールについて⇗

セント・ジョージズのサマースクールについて⇗

ル・リージェント・インターナショナル・スクール校への学校見学【寮生活について】

  
今回は、ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の寮生活をご紹介いたします。
  
同校の寮はジュニア寮、シニア女子寮、シニア男子寮の三つに分かれています。
  
  
シニア寮のテラスに出ると、クラン・モンタナの美しい自然が広がっていました。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の寮からの景色
  
  
寮室にはベッド、机の他、棚と洋服ダンスが備え付けられています。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の寮部屋
  
  
食事は食堂にてビュッフェ形式で提供されます。(コロナ前の様子です。)
  
ジュニア寮には日本人の寮母さんも勤務されていて、時々チャーハンやラーメンなどの日本食を作ってくださっています。
  
日本食はどの国のお子さんにも人気ですが、特に日本人児童にはとても好評のようです。
  
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の食堂
  
  
同校の寮では、毎週末に行われる学校主催のアクティビティの他に、寮主催のアクティビティもあり、生徒たちの勉強の息抜きになっているとのことでした。
  
こちらは、シニア寮の共同ルーム。お友達と話したり、軽く体を動かしたりすることができます。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校寮の共同部屋
  
  
弊社では、スイスのボーディングスクールへの視察訪問をご希望のご家族のために、訪問予約を学校に依頼したり(無料)、通訳をしながらご家族の学校訪問に同行したりしています。
  
リージェント校や他のスイスの学校の視察訪問をご希望の場合は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗

ル・リージェント・インターナショナル・スクール校への学校見学

 
今回はル・リージェント・インターナショナル・スクール校についてご紹介いたします。
  
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の
外観
  
リージェント校は弊社が紹介する中で最も新しい寄宿舎学校で、2015年に創設されました。
  
高級山岳リゾート地として知られるフランス語圏のクラン・モンタナにある同校の近くには絶景が広がっており、スイスの大自然を満喫することができます。
  
夏には山々に囲まれたエメラルドグリーンの川がきらきらと輝いており、とても爽やかです。
  
クラン・モンタナの夏の風景
  
  
冬にはウィンタースポーツを楽しむ人々でにぎわっています。
  
冬のクラン・モンタナの景色
  
  
こちらは、小学部の授業風景です。一クラスのサイズは小さく、インターアクティブな授業も取り入れられています。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の授業風景
  
メイン校舎にある図書館は、明るく広々としています。
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の図書館
  
同校には4歳~18歳の約200名の児童生徒が在籍しており、生徒たちは英語の他にフランス語や中国語など複数の言語を学んでいます。
  
  
2018年に国際バカロレア(IB)の認定校となり、8学年になるとIGCSE学習開始前の基礎作りを行い、9~10学年ではIB準備も兼ねてIGCSEに取り組みます。
  
IBディプロマ課程に進級する生徒は、10学年の1学期に模擬試験を実施した後、進学カウンセラーと相談を重ねながら、同学年終了前の5~6月にIB履修科目が決定されます。
  
  
また、同校はル・ロゼ校と提携関係にあり、歴史ある名門校のカリキュラムが受け継がれている他、学校主催旅行をル・ロゼ校と共同実施したり、ル・ロゼ校のコンサートホールで実施されるクラシック・コンサートへ招待されたりなど、ル・ロゼ校の環境に触れる機会もあるのが特徴の一つです。
  
  
教室の窓からは、スイスの美しい自然が見られ、生徒たちは爽やかな環境の中で勉学に励んでいました。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール校の教室
  
弊社では、スイスのボーディングスクールへの視察訪問をご希望のご家族のために、訪問予約を学校に依頼したり(無料)、通訳をしながらご家族の学校訪問に同行したりしています。
  
リージェント校や他のスイスの学校の視察訪問をご希望の場合は、弊社までお気軽にお問合せ下さいませ。
  
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗

13歳のお子様の様子伺いにサーバル校へ

1月初めから10週間ウィンターキャンプに参加されているお子様(13歳・女の子)の様子伺いのため、サーバル校を訪問してきました。
  
スイスでウインターキャンプ留学中の13歳とレマン湖の絶景
  
  
サーバル校は学校のテラスからレマン湖が一望でき、この日も青い湖と山々がとても綺麗に見渡せました。
  
  
13歳女子がスイス留学中の学校校舎
  
  
現在、最年少との事でしたが、在校生と一緒に生活する中で気の合うお友達もでき、1ヶ月間の楽しい出来事や成長できた事などをたくさん教えてくれました。
  
英語の先生とも日本の文化や学校の様子などを英語で伝えることができるようになり、笑顔でコミュニケーションをとっている姿がとても印象的でした。
  
現在は日本の文化について英語でプレゼンテーションの準備をしているそうです。
  
残り2ヶ月も楽しい毎日となることを願っています。
  
  
サーバル・モントルーの正規留学
サーバル・モントルーのサマースクール
サーバル・モントルーのウィンターキャンプ
サーバル・モントルーの体験留学

9歳のお子様の様子伺いにラ・ガレン校へ

みぞれ混じりのお天気でしたが、1月初めから1学期間の体験留学されているお子様(9歳・女の子)の様子伺いのため、ラ・ガレン校を訪問してきました。

ラ・ガレン校の冬の風景

親御様の元を離れての寮生活に慣れるまで、ホームシックもありましたが、少しずつ乗り越えていらっしゃいます。

冬の体育の授業であるスキーでは、ピザ(日本で言う「ハの字」)を意識するよう習っているそうです。

今週末にかけてソリレースもあるそうですので、気をつけながら楽しんでいただけますように。

ラ・ガレンについて⇗

ラ・ガレンの体験留学⇗

ラ・ガレンのサマースクール⇗

ラ・ガレンのウィンターキャンプ⇗