スイスのサマーキャンプ後の嬉しいフィードバック

 
3週間のスイスのサマーキャンプを終え、無事に成田に到着したHちゃん。
Hちゃんのお母様から下記のご報告を頂戴いたしました。
 
「スイスに帰りたい」の一言には、本当に充実した日々が伺えます。
Hちゃんをお世話出来て、本当に良かったです。
また来年お会いしましょう!
 
11825644_749036715205660_314658944194343888_n
 
「この度は、大変お世話になりました。
少し、日に焼けた肌と元気な笑顔をみて、話しを聞かずとも少しはたくましくなった様にみえ、
とても胸が熱くなるものがありました。
帰りの車の中では、終始スイスでの出来事、お友達、先生の話題で、質問をする暇もありませんでした(笑)
『また、スイスに帰りたくなっちゃった』
と、娘の言ったひと言で、私共は大満足です。
その言葉のうらには、ホームシックを乗り越え、ルームメイトとのコミュニケーションを割り切り、
様々な葛藤を乗り越え出たひと言だと信じてます。(去年のイギリスより楽しかったみたいです)

この短期留学を支えて下さった田山様には、本当に感謝です。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。」
 
来年のサマーキャンプの受付は一部の学校で既に始まっております。
来年、あなたのお子様にもスイスを体験させませんか?
 
サマースクール紹介ページ⇗
 
お子様の留学を漠然とお考えなら、まずは、お問合せから。スイス留学についてお問合せ

 

 

 

スイスサマーキャンプについて、正規留学について、
下記の一つにでも当てはまるなら、カウンセリングをご予約くださいませ。

 

  • ・入学したいスイスのボーディングスクールがほぼ確定している
  • ・スイスのボーディングスクールを決めかねている
  • ・スイスのボーディングスクールの申し込みのアシスタントをして欲しい
  • ・お子様がスイス留学中、スイス現地でサポートをして欲しい

 

スイス留学のカウンセリング予約

 

 

 

スイスからスイスのこと、ボーディングスクールのことなど発信しています。

 

voice_photo01

スイス在住日本人サポートがあるので、私も両親も安心です。- K.H.さん

私は、小学校5、6年の時にスイスのサマースクールに参加した経験がきっかけで、スイス留学を考えるようになりました。 
スイス在住で留学に詳しい田山さんに相談して、中学留学を決意しました。
田山さんから各校の特徴などを聞き、最終的には、60カ国以上から生徒が集まっていることやIB取得コースがあるレザン・アメリカン・スクールに決定しました。
それから、学校への願書提出や見学、試験手続き等 全て田山さんに代行していただきました。
スイスと日本で離れていても、メールですぐに連絡できて しかも日本語なので本当に助かりました。
学校訪問にも同行してくださり、安心して面接にものぞめ、おかげで合格することができました。
いよいよLAS留学が始まります。多国籍の友達との寮生活がすごく楽しみです。
勉強もスポーツも遊びも思いっきり楽しんで、将来は国際弁護士になりたいです。
スイスには、いろいろな事が日本語で相談できる“優しいお姉さん”のような田山さんがいるので 私も両親も安心です。

スイス留学:2013年のロゼのサマーキャンプに参加した中学生のお子さんの感想

年明け早々、今年2014年のサマースクールの選択で頭を悩ませていらっしゃる親御さんも多いのではないでしょうか。
大切なお子さんを海外のサマーキャンプ(サマースクール)に送り出すのは、大きな決断です。

 

無数にある選択肢から、どの国、どの学校を選べば良いのかは、親御さんの悩みどころだと思います。
キャンプ校を選ぶ最大の要素は、キャンプを実際に体験したお子様の感想ではないでしょうか。

 

こちらの感想が、あなたの決断プロセスの手助けになることでしょう。
2013年のロゼのサマーキャンプに参加した中学生(13歳)の女の子の感想文です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回のサマースクールの経験で絶対に英語をしゃべれるようになりたいと強く思いました。

だから絶対に留学したいと思いました。

なぜなら、今はFacebookやLine、Skypeなどで、友だちになった子と瞬時に会話が進んで、お互いの近況などが共有できるからです。

きっと文通だったら続かないかも、、、。

 

そしてスイスの学校では、フランス語も勉強できるのでもっと楽しくなると思います。
親から離れて暮らす者同士が共有できる体験を、たくさんしたいと思います。
もちろんpapaやmamaともskypeで顔を見ながらたくさんお話しするつもりです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

こちらのお子様は、昨年のサマーキャンプでとても充実した日々を過ごし、今年もロゼのサマーキャンプに参加されます。

 

リピーターも多いロゼのサマーキャンプはお勧めです。

 

IMG_2917-s

 

ロゼのサマーキャンプは、6つのプログラムがありますが、日本の典型的な夏休み期間だと、こちらの2つのプログラムからの選択となります。

 

1)2014年7月28日~8月17日 8歳~13歳対象

  • 場所:グシュタードキャンパス
  • 費用 : 9,500CHF + 400CHF(お小遣い)
  • 特徴:初めてのキャンプ参加に最適
  • スポーツ:マウンテンスポーツ、野外/室内でチーム、個人スポーツ練習
  • 芸術、工芸活動なども組み込まれています。

 

2)2014年8月4日~8月23日 9歳~16歳対象

  • 場所:ロールキャンパス
  • 費用 : 9,500CHF + 500CHF(お小遣い)
  • 特徴:英語、フランス語、英語の数学授業から選択
  • スポーツ活動:アーチェリー、ゴルフ、水泳、バトミントン、ラグビー、卓球、野球、セーリング、テニス、バスケットボール、護身、ユニホッケー、ビーチバレー、エアライフル射撃(13歳から)、ウォータースキー、 クライミング、サッカー
  • 芸術活動:サーカス、デジタル写真、マジック、料理、映画制作と演技、歌、芸術創造、ヒップホップ、ウェブデザイン、ダンス

 

 

「今年の夏は、スイス」にしませんか?

 

【スイス情報.com】は、スイス現地で日本の子どもたちのスイス留学をサポートしています。
幼稚園児、小学生、中学生、高校生のサマー、ウインタープログラム(短期留学)、正規留学(長期留学)のことなら、【スイス留学.com】にお尋ねください。

 

日本国内電話番号:050-5539-5258

メールアドレス:info@swiss-ryugaku.com

スイス留学.comに連絡

スイス留学中の日本人高校生インタビュー・その2

レザン・アメリカン・スクール(LAS)に在籍中の日本人留学生インタビュー、第二弾です。

 


学校関係者の方も、こちらの生徒さんは、LASに来て英語力も人としても随分成長されたと高く評価されていました。
ピアノの練習が思う存分できる防音室に突然お邪魔して、突撃インタビューをお願いしました。

 

一歩防音室から出ていれば、自然の光で明るかったのですが、室内の天井ライトのみだったので、暗い動画になってしまっている旨、ご了承ください。

 

【スイス情報.com】は、学校選択、入学手続き、在籍中のケアなど、スイス国内にいる日本人がお世話します。

 

日本国内電話番号:050-5539-5258

メールアドレス:info@swiss-ryugaku.com

スイス留学.comに連絡

スイス留学中の日本人高校生インタビュー・その1

レザン・アメリカン・スクール(LAS)に在籍中の日本人留学生にインタビューをさせていただきました。

 


LASは、スイスのボーディング・スクールの協会である、スイス・ラーニングにも加盟していて、高い教育レベルを誇っています。

 

こちらの生徒さんも、LAS生活をエンジョイされていることが伺えました。

残り1年の高校生活を楽しんでいただきたいです。
ピアノの自習時間に、突撃インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。

 

 

LASでは、この季節、週2回、午後はスノースポーツ活動になります。
レザンといえば、とても有名なスキー場があります。
LASはその「贅沢」な立地条件を生かしています。

 

初冬は暖冬で、スノースポーツ活動ができるか心配されていましたが、今では、雪がありすぎるほどではないでしょうか。

 

 

【スイス情報.com】では、学校選択、入学手続き、在籍中のケアなど、スイス国内にいる日本人がお世話します。

 

日本国内電話番号:050-5539-5258

メールアドレス:info@swiss-ryugaku.com

スイス留学.comに連絡