弊社では、現地サポートだけではなく、お子様のスイス・日本間の渡航を同行するサポートも行なっております。
コロナ禍でも、安心して留学していただけるよう精一杯サポートさせていただきます。
創業14年の実績と信頼で、スイス在住15名の日本人スタッフが、お子様とご家族のスイス留学を支えます
弊社では、現地サポートだけではなく、お子様のスイス・日本間の渡航を同行するサポートも行なっております。
コロナ禍でも、安心して留学していただけるよう精一杯サポートさせていただきます。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルグ校は、人道家として第二次世界大戦・欧州戦線の終結にも貢献したマックス・フスマン氏によって1926年に設立されました。
今でもその設立精神を受け継ぎ、生徒一人ひとりの個性を磨きながらも多様性や平和、相互理解を重視した教育を提供しています。
地元の通学生も多く、小学校はバイリンガル教育が実施され、7学年目以降はインターナショナル・スクール(主要言語:英語)とスイス・ギムナジウム(主要言語:ドイツ語)に分かれます。また、モンタナ校は、スイス国内で一番早くに国際バカロレラ(IB)プログラムを取り入れた学校であり、経験豊富な教師陣がIBプログラムを教えています。
5-7学年生を対象とした英語集中コース(ケンブリッジ・ファウンデーション・イヤー)では、午前中は語学学習、午後は英語レベルに合わせた科目授業を受けつつ、他の生徒と一緒に体育やアクティビティに参加し、時間をかけながら英語力の強化に取り組むことができるため、英語やドイツ語の知識が全くないお子様でも安心して学習に取り組むことができます。
来年は安心してスイスの短期留学にもご参加いただけることを、スタッフ一同願っております。
【過去のサマースクール の様子】
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクについて⇗
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクのサマースクールについて⇗
スイスにおける現在のコロナウィルスの感染状況は、一時に比べると少し落ち着いてきており、今月からはレストランが全面的に営業再開するなど、各種措置の段階的緩和が行われています。
しかし現在、日本からスイスへは、原則としてスイスの「長期滞在許可」を保持していない場合は入国が認められていません。
通常は、日本からはビザなしで3か月までの滞在が可能ですので、寄宿学校への入学確定後は、まずはビザなしで入国し、入学後に学校側で滞在許可書の申請をする流れが一般的となります。
しかしながら、上記理由により現在はそれができませんので、入学確定後は、学校が所在する州の移民局に「滞在許可保証書」の申請をします。
こちらの書類があれば、長期滞在許可がない場合でも入国が認められます。
「滞在許可保証書」は、これまでのケースですと、州にもよりますが大体2週間程で発行されています。
先月出願手続きをお手伝いさせていただいたお子様のケースでは、学校側が急ぎで申請してくださったこともあり、たった1日で「滞在許可保証書」が発行される、ということもありました。このおかげで、スムーズに留学を開始され、夏学期終了後はそのままサマースクールへご参加される予定です。
※現状の規制ですと、サマースクールだけの短期間の入国は認められていません。
※滞在許可保証書の発行日数は、時期や州によって異なります。
2021年9月からの正規留学をお考えの方は、今からのお申込みでもまだ間に合いますので、まずは弊社までご相談ください!
出願に際し、煩雑な手続きや学校とのやり取りを全て英語でするのは大変という方。
弊社では、出願手続き及び入学手続きのサポートのご依頼も承っております。手続きに関することは全て日本語に翻訳してご案内し、弊社で代理で手続きを進めさせていただきます。
人気の学校では、今年も一部の学年の日本人枠は既に満席となっていたり、残席わずかとなっているところもございますので、お早目のお申込みをお勧めいたします。
現在留学中の低年齢のお子様は、弊社スタッフがスイス・日本間の往復を渡航同行しサポートさせていただいております。
日本帰国後2週間の自己隔離が難しい親御様もいらっしゃるかと存じますので、お子様の渡航に関してご心配がある方も、まずは弊社までご相談くださいませ。
レザン・アメリカン・スクール(Leysin American School 通称LAS)は、その名の通り、ウィンタースポーツで知られるフランス語圏レザン(Leysin)の絶景が見渡せる場所に学校を構えています。
生徒はファカルティ・ファミリーと呼ばれるグループに振り分けられ、学年の壁を越え、他生徒との交流を深める機会を与えられると共に、家庭的な生活環境の中、勉学に励むことができます。
今回は、そこで暮らす子どもたちのご家族の感想をご紹介します。
ブリヤモン・インターナショナル・スクール(Brillantmont International School)は、オリンピックの首都としても知られるローザンヌにあります。
13-18歳のお子様を受け入れており、全校生徒約90名、寮生80名と、スイスのボーディングスクールの中では小規模な学校です。
【日本人卒業生のインタビュー】
【小規模学校の強み】
① 小規模クラス(平均9名)のため、教師が一人一人の長所と短所を把握し、それぞれに合った学習指導を提供できる。
② 教師だけではなく、学校スタッフも生徒同士もお互いによく知り合うことができ、結束が深まり、学習面においても良い影響を与える。
③ 人前で話すことに抵抗がなくなる。授業中になかなか意見が言えなかった子も、少人数授業だと自信を持って意見が言えるようになる。それにより、これまで苦手としてきたことも克服できるようになる。
【バーチャルツアー】
新型コロナウイルスの影響で、通常よりも留学という選択にご不安をいだいていらっしゃるご家族が多いかと存じます。スイス現地日本人スタッフが、ご不安な点や疑問にお答えいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
リツェウム・アルピヌム・ツオツ校(Lyceum Alpinum Zuoz)は、スイス有数のリゾート地として有名なサンモリッツ近郊に所在し、自然環境がとても豊かな学校です。
130,000㎡の広大なキャンパスには、サッカーフィールドやテニスコート等、様々なスポーツ用のグラウンドや施設が整っており、また、徒歩圏内には巨大なゴルフコースやスキー場もあります。
サマースクールでは、この環境を存分に活かしたプログラムが提供され、スイスならではの体験をしていただくことができます。
【2021年サマースクール】
対象年齢: 10~15歳 (6~9歳は通学のみ)
日程: 6月27日(日)〜8月6日(金) (通学は7月12日〜)
参加期間: 2、4、6週間 (通学は1週間〜)
午前は語学学習(英語・ドイツ語・フランス語)、午後は事前に選択した特別プログラムに参加する形で実施され、テーマ別プログラムには、スポーツプログラムの他、サッカーやゴルフに特化したものや、デジタル技術学習、映画作成等があります。
プロのスポーツプ選手やハリウッドで活躍する俳優、チューリッヒ工科大学からの講師等、各分野の専門家を招く形で実施されるので、毎日、最先端の指導を受けることができます。
リツェウム・アルピヌム・ツオツの正規留学について
リツェウム・アルピヌム・ツオツのウィンターキャンプについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツのサマースクールについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツの体験留学について
コロナ禍の2021年3月、留学中のマサヒコ君(6歳)の春休み帰国渡航同行サポートをいたしました。
2021年も春のイースターを前に、ヨーロッパでも新型コロナウイルス変異株感染者数が増え、日本へ帰国する際のコロナ対策がさらに強化されました。
昨年9月よりラ・ガレン校に正規留学中のマサヒコ君。
春休みを日本で過ごすため、ジュネーブ空港から関西空港までの帰国渡航に同行いたしました。
今回の日本帰国では、渡航前に必要な以下の書類やアプリなどの手続きと、日本入国後3日間ホテルでの強制隔離施設へ滞在する必要がありました。
・搭乗時間から72時間以内前に受けた、検査の陰性証明
・搭乗機や日本滞在場所情報を記入する「質問票」を記入後に作成されるQRコード
・誓約書
・入国後必要となるアプリをインストール
情報を熟知した弊社スタッフが、日々変わる水際対策の最新情報を入手し、マサヒコ君の渡航も順調に完了しました。
毎年30カ国以上の生徒児童が参加するエイグロン・カレッジのサマースクールでは、ユニークで魅力的な経験を積むことで自信とスキルを身につけるだけでなく、様々な国や文化に触れることで豊かな心を育てます。
午前中は、語学の授業(英語又はフランス語)、数学&科学調査、パフォーミング・アーツ、スイス・エクスプローラー、その他高年齢のお子様はリーダーシップスキルを鍛えるプログラムなどから希望するクラスを受講し、能力向上を図ります。また、SAT試験受験をお考えのお子様を対象に、SAT準備コースも用意されています。
午後は、年齢別のグループに分かれ、アート、キャンプ、ヨガ、演劇、オリエンテーリング、ハイキング、水泳、アイススケート、テニス、バナナボート、ウィンドサーフィン、SUP、セーリング等、幅広いアクティビティに挑戦します。
〜2021年サマースクール日程〜
<対象年齢>
8〜16歳
<開催期間>
2021年6月26日(土)〜7月30日(金)
SAT準備:2021年7月24日(土)〜7月30日(金) *13〜16歳対象
<参加期間>
2〜4週間
弊社ウェブサイトでは【留学生の声】をご紹介しています。
今回は、過去にご参加いただいた親御様のご感想をご紹介いたします。
【本物の経験をすることができるサマースクール】
スイスのサマースクールは、全てにおいて行き届き、質もレベルも、先生方も本物の経験をすることが出来ます。
スイス留学.comさんは、事務的ではなく、その家庭・子ども一人一人に合わせた、こんな事お願いしてもいいのかしら?と言うことも、対応してくださいますので、子どもも安心して学業に集中出来ます。
学校訪問では、ただ訪問してくださるだけではなく、写真は勿論、学校から、先生から、子どもから、あらゆる面からの情報を提示してくださり、安心しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この他にもたくさんお声をいただいております。ぜひご覧ください。
エイグロン・カレッジについて⇗
エイグロン・カレッジのサマースクールについて⇗
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプについて⇗
エイグロン・カレッジの体験留学について⇗
リツェウム・アルピヌム・ツオツ校のウインターキャンプは、今年から、2月に3週間に渡り開催される予定でしたが、
新型コロナウイルスの影響もあり、1週間のみで開催されました。
コロナ規制で、学校関係者以外は学校に立ち寄ることができないので、残念ながら、ウインターキャンプの様子を伺いに学校訪問はできませんでしたが、学校スタッフや参加者が写真を送ってくれました。
小グループながらも、英語、ロシア語、フランス語、ドイツ語などを話す多国籍の子どもたちが参加したとのことです。
現在、渡航規制でウインターキャンプやサマースクールを目的にスイスへの短期滞在ができないことになっていますが、ぜひ来年には、日本のお子様たちにも、スイスのウインターリゾートでのスキーやスノーボードをご堪能いただけることを、スタッフ一同願っております。
リツェウム・アルピヌム・ツオツの正規留学について
リツェウム・アルピヌム・ツオツのウィンターキャンプについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツのサマースクールについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツの体験留学について
ラ・ガレン校は1947年から続き、伝統的なシャレーの校舎が立ち並ぶ学校ですが、常に「進化」している学校の一つでもあります。
2016年9月には、10歳以上のお子様向けの寮が完成し、2019年度からは、MYP(国際バカロレアのミドルイヤープログラム)のYear10がスタートしました。
【Le Roc キャンパス】
今回新たなキャンパスが1月に完成し、シニアとミドルの生徒たちは、新しいジムや会議室、舞台芸術スペースなどの設備を楽しんでいます。
現在は実際に施設を訪問することがなかなか難しいかと思われますが、こちらのバーチャルツアーで雰囲気をお楽しみください。
新キャンパス・バーチャルツアーはこちら⇗
【IB認定校】
長い審査の結果、ラ・ガレンはIB(国際バカロレア)ディプロマプログラムの提供を許可された学校に求められる高基準を満たした学校として認定されました。
2021年8月からIBディプロマプログラムの提供が始まります。
スイス・ドイツ語圏に位置するインスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルク。
サマースクールでは、午前中の手厚い語学レッスンに加え、午後には環境を活かしたスポーツアクティビティ、さらにはビジネス&リーダーシップ、科学&テクノロジー、創作&アート等、興味深いプログラムから選択することができます。
2021年サマースクール日程は以下の通りです。
【開催期間】
2021年7月18日(日)〜7月31日(土)
【参加期間】
2週間
【対象年齢】
10~15歳
【参加形態】
寮生(今年に限りコロナ対策のため通学生は受け付けておりません)
【学習可能言語】
英語またはドイツ語
午前中は、語学学習の時間として、英語又はドイツ語を学びます。1日4時間、週に5回の授業が行われます。全ての参加者の個々のレベルにあった学習機会を提供するため、授業は少人数制のクラスで実施されます。
参加者の年齢と語学レベルに応じ、適切にクラス分けをするため、初日にテストがあります。
週末には、スイスやその周辺について知識を深めるための1日観光(デイトリップ)や社会科見学があります。社会科見学には、チューリッヒ観光、スイス・サイエンスセンター・テクノラマ訪問、スイス交通博物館訪問やライン川観光(シャフハウゼン)などが含まれます。
今年は新型コロナウイルスの影響で、提供されるアクティビティが異なる可能性があることをご了承ください。
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクについて⇗
インスティテュート・モンタナ・ツーゲルベルクのサマースクールについて⇗
インスティテュート・アウフ・デム・ローゼンベルク(Institut auf dem Rosenberg)の2021年サマースクールをご紹介します。
■所在地:ザンクト・ガレン(ドイツ語圏)
■対象年齢:6-18歳 (ジュニア:6-13歳、シニア:14-18歳)
■開催期間:2021年7月4日(日)~8月14日(土)
■滞在期間:2週間~6週間で好きな期間を選択可 (入寮:日曜日 退寮:土曜日)
■基本費用:2週間4,920フラン~
■選択可能言語:英語、ドイツ語
日本から直行便のあるチューリッヒ空港から車や電車で1時間ほどの距離にあり、利便性の良い学校です。
毎年日本人の参加者が少なく、サマースクール期間中もシニアの生徒にはドレスコードがある伝統的なヨーロッパスタイルの学校です。
お子様の興味のある分野や強化したい言語を選択していただき、プログラムを構成できます。
語学授業は英語又はドイツ語から選択、アカデミックレッスンは、環境科学と持続性、ファッションとテキスタイルデザイン、美術、情報学とコーディング、舞台芸術、ロボット工学、リーダーシップと積極行動などからお選びいただけます。
午前に選択制授業、午後はスポーツなどのアクティビティや個人レッスン、および外出(美術館、博物館、市街観光、ハイキング等々)が組まれています。オプショナルでコーチ指導付きゴルフ、テニス、乗馬、パーソナルトレーニングも選択可能です。
今回は、気になる両国の水際対策と今年のサマースクールについてお話しいたします。
【スイスの水際対策 3月25日時点】
現在、空路でスイスに入国する場合、必ず、スイス入国前72時間以内に実施されたPCR検査陰性証明の提出が必要となります。(ただし、12歳未満の子どもは提出義務を免除)
また、スイス政府の指定するハイリスク国からスイスへ入国する場合、PCR検査陰性証明の提出に加え、スイス入国後10日間の自己隔離が義務となっています。
日本は、上述のハイリスク国の指定は受けておりませんが、2021年2月8日付にて「リスクの無い国」のリストからは除外されることとなり、入国制限の対象国となってしまいました。
これにより、現時点においては、日本からの渡航者は、スイスへの入国資格を有しない限り、観光などの理由での入国は不可となっています。
万が一この措置が夏まで続いている場合、残念ながら、サマースクールへのご参加目的だけではスイスに入国できないということになります。
【日本の水際対策 3月25日時点】
日本では、入国後のPCR検査と自己隔離が義務化されていますが、2021年3月15日から、スイスを含む17ヵ国に対して、以下の追加措置が適用されることとなりました。
政府による発表内容:
入国後、年齢問わず全ての方が、検疫所長の指定する場所で待機し、入国後3日目に改めて検査を受ける必要がある。その上で、陰性と判定された方については、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後 14 日間の残りの期間を、自宅等で待機していただく。
なお、担当省庁に確認をしたところ、12歳未満以下のお子様に関しては、隔離先の宿泊施設にて親御様が合流し、3日間の隔離期間を一緒にお過ごしいただけることを確認しております。(詳細については、必ず担当省庁や空港の検疫担当者にお問い合わせください)
今回の追加措置は突然の発表で、さらにちょうど寄宿学校の春休み期間(日本帰国時)に当たってしまったため、正規留学をされているお子様がいらっしゃるご家族もさぞ驚かれたことでしょう。
日ごとに状況や対策が変更されるため、弊社では日々関係する機関に問い合わせ、最新情報を親御様にお伝えしています。
【2021年サマースクール】
以上の理由からも、今年7月、8月時点での入国規制に関しては予測が難しいのが実状でございます。
そのため弊社では、今年のサマースクールに限り、特別なキャンセルポリシーをご用意いたしました。
まずは、参加申し込み手続き(お席の確保)までをお手伝いさせていただき、6月以降にスイスへの入国(ご参加)が可能と判明した後、残りの手配を進めてまいります。
今年は開催校でも寛容なキャンセルポリシーを用意しており、これまでに弊社で確認できている学校に関しては、「一定期日までのキャンセルは100%の返金を保障」または「来年への繰り越しが可能」としています。
また、この期日を過ぎた場合でも、新型コロナウイルスの影響で急きょ参加を断念しなければならない状態になってしまった場合には、返金または繰り越しを可能としています。
ご家族にとってはとても難しい決断になるかとは思いますが、まずは弊社でご紹介している23校の中から、どの学校がお子様に最も合っているのか、どのようなレッスンやアクティビティが体験できるのかなど、弊社を通して情報収集していただければと思います。
「今年のサマースクールには参加できない」という場合であっても、今のうちからご家族とゆっくりご相談され、近い将来のサマースクールに備えておくことも良いでしょう。
弊社では、ご家族に安心を提供させていただくことをモットーに、個別のご要望にもお応えしたサポートを心がけております。ご心配事等がございましたら、いつでもご相談くださいませ。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校の2021年サマースクールをご紹介します。
他校のサマースクールが6月下旬や7月上旬から開始されるのに対して、レ・ゼルフ校のサマースクールは6月中旬からスタートします。
多くのスイスの寄宿学校が6月中旬ごろから夏休みが始まるため、すでにスイスで正規留学されていて、かつサマースクールへのご参加を希望されているお子様に、空いた期間を有意義に安全に過ごす場としてもよくご利用いただいております。
■所在地:ヴェルビエ(ジュネーブ空港から2時間)
■対象年齢:6~17歳
■時期 2021年6月13日(日)~8月14日(土)2週間〜
■基本費用:
<セッション1>2021年6月13日(日)~6月26日(土) 2週間 4,550フラン
<セッション2>2021年6月27日(日)~7月10日(土) 2週間 5,070フラン
<セッション3>2021年7月11日(日)~7月31日(土) 3週間 7,720フラン
<セッション4>2021年8月1日(日)~8月14日(土) 2週間 5,070フラン
上記スケジュール以外でもご都合に合わせてスケジューリングが可能です。
Discoveries(6~10歳)Explorers(11~14歳)Pinoneers(15~17歳)の3つの年齢別グループに分けられ行われます。
プログラム内容は、1週間8時間の語学のレッスン、セーリング、ウェイクボード、マウンテンバイク、ロッククライミングなど40種類以上の選択可能なアクティビティ、ベルンやローザンヌ、ジュネーブ等への遠足、そしてその他アートやダンス等のクラブがあり、プログラムを通して様々な体験が可能となっています。
追加でテニス、ゴルフ、乗馬、パラグライディングのプライベートレッスンをオプションとして付けることも可能です。
新型コロナウイルスの影響を考慮し、申し込み後の無料キャンセルは参加日24時間前まで可能です!
詳細につきましては、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校のサマースクールについて⇗
本日は、コロナ禍でのスイス留学事情についてお伝えさせていただきます。
正規留学を検討されながらも、現在の状況に躊躇をされているご家族も多くいらっしゃることと思います。
よくいただく質問をピックアップしながら現在の状況をお伝えいたしますので、参考にしていただければと思います。
◆質問:現在のスイスのコロナの状況と行動制限について教えてください。
スイスでは昨年3月頃のロックダウン時に1日の新規陽性者が1,000人を超え、その後100名程度で落ち着いていましたが、10月中旬頃から再度急増し始め、11月初旬には6,000人にまで到達しました。現在は増加は止まりましたが、2,000人程で横這いに推移している状況です。
このような事態を受け、スイスでは現在、セミロックダウンの措置が講じられていますが、昨年の3月と比較すると全体的に制限は緩く、平穏な状態が保たれているとの印象です。
昨年3月のロックダウン時は学校閉鎖がありましたが、現在、その措置は取られておりません。大学はオンライン授業に移行していますが、義務教育課程及び高校については引き続き対面式授業の継続が許可されています。
3月1日に制限の第1弾緩和が行われ、さらに3月22日には第2弾緩和が実行される予定です。
◆質問:寄宿学校ではどのような対策が取られているのでしょうか?また寄宿学校内でのクラスター発生はありましたか?
寄宿学校でクラスターが発生してしまうととても大変なので、どの学校も詳細な対策方針を立て、とても慎重に対応をしています。
学校によって違いはありますが、入寮時にPCR検査を実施し、結果が出るまでは寮室に隔離する、マスク着用を必須にする、といった対策はどの学校でも行われています。また、何かしら症状が確認された場合もすぐにPCR検査を実施し、結果が出るまでは対象者及び接触者を隔離対象として対応をしています。(隔離対象となってしまった生徒は、寮室又は隔離用学内施設から一時的にオンラインで授業に参加)
更に、接触率をできるだけ減らすために、基本的にクラス単位や年齢別での行動を徹底し、食事も入れ替え制にする等の体制を取っている学校が多いです。普段の生活とは異なるので、ストレスもあることとは思いますが、若いお子様達は順応をするのも早く、弊社でお世話をさせていただいているお子様方は皆、とても元気そうな様子で連絡をくださっています。
このような厳重体制のなかではありますが、これまでに、ひとつの学校で10名~20名の陽性者が確認されたケースが2、3件程ありました。そのような場合は、感染状況をみつつ、一時的にオンライン授業が実施されます(寮生は各自の寮室から授業に参加)。しかしながら、どの場合も、管轄の州保健局と連携をしながら迅速な対応が行われ、1週間~2週間程度で対面式授業に復帰することができています。9月以降、寄宿学校が学校閉鎖になることや、寮生が学期途中の帰国を指示されることはありませんでした。
◆質問:このような状況下で留学をするのは、適切なタイミングでしょうか?
どの学校も対策を徹底し、寮生を受入れ、対面式授業を継続していますので、学校側では受入れに問題は無い、との考えです。また、寮生活では、もともと細かなルールや門限などもありますし、生徒達からの協力も得られており、比較的コントロールはできている印象です。
弊社がお世話をさせていただいているお子様では、昨年に留学開始を予定されていた新入生の内、2名が延期を決定されましたが、その他の多くのお子様(5歳~16歳)は、留学を開始され、皆さま元気にお過ごしです。高年齢のお子様では、入学後お友達もすぐにでき、学期途中のお休み期間中にご友人宅に招待をされ、旅行を楽しまれたというような事例もございました。お子様自身に留学への意気込みがあり、不安を抱えていない限り、留学生活を楽しんでいただくことができるように感じております。
しかしながら、現在の状況ですと、完全に心配が払拭できるわけではありませんし、リスクやお子様の性格を踏まえたうえでご家族がどのようにご判断されるかが一番重要です。
弊社では、ご家族に安心を提供させていただくことをモットーに、個別のご要望にもお応えしたサポートを心がけておりますので、ご心配事等がございましたら、いつでもご相談くださいませ。
最後に、スイスの寄宿学校が作成をした、バーチャル・キャンパス・マップを共有させていただきます。食堂からグラウンド、寮室から見える景色まで、スイスに行った気分になって学校の様子を知ることができるので、とてもお勧めです。
リツェウム・アルピヌム・ツオツ校バーチャルツアー
スイスでは、2月にスキー休暇があり、カントン(州・準州)によって休暇の時期が異なるため、比較的混雑を避けてスキーを楽しむことができます。ウィンタースポーツが盛んな国ならではですね。
2月上旬は厳しい寒さで、雪の降る日が続きましたが、中旬ごろから急に春を思わせるような暖かい日が続いたため、この期間に出かけた方々は、青空が広がる中ウィンタースポーツを楽しむことができたようです。
セント・ジョージズ・インターナショナル・スクールでも2月の休暇があり、子どもたちは存分に楽しむことができました。
休暇の前半は、体育館でスポーツを行ったり、宿題や映画鑑賞などをしてゆっくりと過ごしました。
後半には、ゲレンデに出かけスキーインストラクターとまだ行ったことのないコースに挑戦したり、7キロのソリをしたり、とても楽しい時間を過ごせたようです。
ブリヤモン・インターナショナル・スクールの2021年サマースクールをご紹介します。
当校のサマースクールは、ジュネーブ空港から45分のレマン湖が望める美しい街・ローザンヌ郊外で行われます。
世界中から集まる子どもたちと、楽しく言語を学びスイスの夏を満喫しましょう。
■対象年齢: 10-17歳
■期間: 2週間〜6週間
7月3日(土)~8月14日(土) 到着出発日は土曜日(7月10日以外)
■費用: 3週間以上の滞在にはディスカウントがございます。
<2週間>4,500フラン
<3週間>6,600フラン (150フランお得)
<4週間>8,600フラン (400フランお得)
<5週間>10,500フラン (750フランお得)
<6週間>12,300フラン (1200フランお得)
■学習言語: 英語またはフランス語 (20回/週)
平均12名の少人数クラスです。金曜日には小テストがあり、学習の成果を確認できます。
■午後のアクティビティ
水曜日:チョコレート工場やお城など、スイスの観光地を巡ります。
平日:インドアスポーツ(バスケット、トランポリン、ズンバなど)、アウトドアスポーツ(ボート、ランニング、プールなど)、アート(写真、工作など)
■夜のアクティビティ
ボーリング、クイズ大会、ディスコナイト、映画鑑賞など。
新型コロナウイルスの影響もあり、通常よりもご不安なご家族が多いかと存じます。スイス現地スタッフが、ご不安な点や疑問にお答えいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校(Les Elfes International)では、現在ウィンターキャンプが行われています。
しかし新型コロナウイルスの影響を受け、通常よりも厳重な健康管理を行なっています。
◆参加者は到着日に、健康であることを証明した医師による診断書を提出しなければなりません。
◆毎朝、スタッフと参加者の体温を測ります。
◆通常4人部屋を3人部屋へ変更。
◆通常スタッフと参加者1:6の割合ですが、参加者の人数を減らす。
◆食事時、通常8人グループですが、人数を減らす。
◆各場所に消毒液を設置。
これらの対策をすることで、ぜひお子様たちには、スイスで元気にたくさんの楽しい思い出を作っていただきたいです。
サマースクールでの対策がどのようになるのかまだ明確ではありませんが、新型コロナウイルスの影響を考慮し、申し込み後の無料キャンセルは参加日24時間前まで可能です!
詳細につきましては、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校のサマースクールについて⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクール(Le Régent International School)の2021年サマースクールをご紹介します。
当校のサマースクールは2020年から開催が始まりました。
コロナ禍ではありましたが、2~5名の少人数クラスや寮室を一人部屋のみとするなどの対策を取り、無事開催されました。
今年のサマースクールは、年齢そして目的別に2種類のプログラムが用意されています。
【リージェント・キャンプ】
<開催期間>
2021年7月4日〜7月17日
2021年7月18日〜7月31日
2021年8月1日〜8月14日
<参加期間>
2週間
<対象年齢>
8-16歳
<学習可能言語>
英語・フランス語
午前: 少人数クラスで英語またはフランス語または数学を学習します。
午後: マウンテンバイクやハイキングなどの山のスポーツだけではなく、ゴルフや映像制作、ドローン飛行など様々なアクティビティから、興味のあるものを選択することができます。
【SAT(大学適性試験)準備/大学入試準備】
<開催期間>
2021年7月4日〜7月31日
<参加期間>
4週間
<対象年齢>
15-18歳
SAT準備: 4回の模擬試験を含め、全70時間の学習時間があります。午後には、アクティビティに参加してリフレッシュしましょう。
大学準備: 個々の希望大学やレベルに応じた指導が行われます。エッセイの練習や模擬面接も行われます。午後には、アクティビティに参加してリフレッシュしましょう。
詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
ル・リージェント・クラン・モンタナ・カレッジ⇗
ル・リージェント・クラン・モンタナ・カレッジのサマースクール⇗
ル・リージェント・クラン・モンタナ・カレッジの体験留学⇗
ウィンタースポーツがお好きなお子様にとって、冬季のスイス留学は最高でしょうね!
スキーツーリング、アイスクライミング、ノルディックスキー、スノーシューイングなど、エイグロンの生徒たちはスイスの冬を満喫しています。
またエイグロンでは、スキーインストラクターのトレーニングができることをご存知でしたか?
今年は20人の生徒がスキーインストラクター養成コースを受講し、専門的な資格を取得しています。
エイグロン・カレッジについて⇗
エイグロン・カレッジのサマースクールについて⇗
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプについて⇗
エイグロン・カレッジの体験留学について⇗
年末年始を日本で過ごされた留学中のマサヒコ君を日本へお迎えに行き、ジュネーブ空港までお連れしました。
2021年の年明けも再びコロナの影響で渡航規制が厳しくなっている中、昨年9月より正規留学中の5歳の男の子をお迎えに日本へ一時帰国しました。
関西国際空港からドバイ空港経由にてジュネーブまで渡航同行。
スイスへ入国するにはコロナの陰性証明が必要となります。
コロナ禍の2020年9月から正規留学を始めたマサヒコ君。
今回の渡航もコロナ禍のなか、とても元気な姿を見せてくださいました。
ル・ロゼ校の2021年サマースクールもすでに受付を開始しています。
同校では新型コロナウイルスの影響も考慮し、プログラム開始日29日前から1日前までに、PCR検査結果が陽性となった場合や、渡航が不可能な状況となった場合は、全額が払い戻しされますので、安心してお申し込みいただけるかと存じます。
──◆◇ グシュタード・キャンパス実施プログラム ◆◇─────────────────
■キャンプ名:My Family
■対象年齢:8-13歳
■時期:2週間又は3週間
6月11日~6月24日又は30日
7月4日~7月17日又は23日
7月26日~8月18日又は14日
■費用:<2週間>6,200フラン<3週間>11,200フラン
──◆◇ ロール・キャンパス実施プログラム ◆◇────────────────────
ロール・キャンバスでのプログラムは満席です。
毎年同様のスケジュールで開催されていますので来年の参考にご覧ください。
<1>
■キャンプ名:Le Classique
■対象年齢:8-15歳
■時期:7月5日~7月30日 4週間
■費用:13,900フラン
<2>
■キャンプ名:Summer School
■対象年齢:8-15歳
■時期:8月3日~8月21日 3週間
■費用:10,450フラン
<3>
■キャンプ名:Excellence Camp
■対象年齢:12-16歳
■時期7月4日~7月18日 2週間
■費用:15,500フラン
フランス語圏Chesières-Villars (ヴィラール)のプレフルーリ校も、無事冬学期がスタートしました。
標高が高い地域は雪が積もり、天気の良い日には青空も広がり、最高の景色が見渡せます。
こんな日は、子どもたちにとっては絶好の雪遊び日和ですね。
スイスでは現在のところ、16歳未満の子どもたちはスポーツや文化活動の制限はないため、3-13歳の子どもたちが生活するプレフルーリの子どもたちは、のびのびと楽しく暮らしているようです。
学校の敷地も広いため、外出しなくても、学校の仲間といつでも遊べるのも良い点なのでしょう。
プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について
毎年大人気のラ・ガレン(La Garenne)のサマースクール。
去年はコロナ禍ではありましたが、対策を行いながら無事に開催することができました。
2021年のサマースクールもすでに受付を開始しております。
<開催期間>
2021年6月26日〜8月6日
<参加期間>
2週間〜
<対象年齢>
5-15歳
<学習可能言語>
英語・フランス語
午前中は、アカデミックイヤーと同じ資格を持った教師が英語やフランス語のクラスを実施し、午後からはスポーツや室内での充実したアクティビティが提供されます。
詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
ラ・ガレンについて⇗
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
また新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束と皆様のご活躍をお祈り申し上げます。
旧年中は、新型コロナウイルスの影響で、残念ながら留学を延期されているご家族や断念されたご家族がいらっしゃる中、お子様のスイス留学のタイミングを逃したくないと、スイス留学を決意されたご家族もいらっしゃいます。
弊社は、学校との事務手続きはもちろんのこと、コロナ禍でもスイス国内の現地サポートや日本・スイス間の渡航同行など、お子様やご家族が安心して留学を開始、継続できることを最優先に皆様をサポートさせていただいております。
このような状況であっても、お子様の将来のためにスイス留学をお考えの方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
現在、サポートをさせていただいているご家族の皆様には、大切なお子様の留学のお世話を弊社に託していただき、大変感謝しております。
皆様の期待にお応えできるよう、スタッフ一同、精進して参りますので、本年も何卒よろしくお願いいたします。
代表 田山貴子 並びにスイス留学.comスタッフ一同
【スイス留学.comの年末年始の休業について】
誠に勝手ながら、スイス留学.comは2020年12月12日(土)~2021年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。(正規留学中のお子様や1月から正規留学を開始されるお子様のサポートは、個別対応しておりますので、ご安心ください)
休業中のメールやお問い合わせは受け付けておりますが、年始より順に返答させていただきます。
今年は残念ながら新型コロナウイルスの影響でコレージュ・ボー・ソレイユのサマースクールは中止となっていましましたが、学校スタッフ一同2021年は開催されることを願っています。
<開催期間>
2021年7月3日〜8月1日
<参加期間>
2週間〜
<対象年齢>
7〜17歳
午前中は語学の授業が行われ、午後は様々なアクティビティがお子様の年齢別に用意されています。夕食後には、カラーパーティ、泡パーティ、カジノナイト等様々なイベントが子どもたちを楽しませてくれます。
【スイス留学.comの年末年始の休業について】
誠に勝手ながら、スイス留学.comは2020年12月12日(土)~2021年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。(正規留学中のお子様や1月から正規留学を開始されるお子様のサポートは、個別対応しておりますので、ご安心ください)
休業中のメールやお問い合わせは受け付けておりますが、年始より順に返答させていただきます。
コレージュ・ボー・ソレイユについて⇗
スイス留学中のAさん(11歳)が冬休みのために日本に一時帰国されるに辺り、弊社スタッフが、新型コロナウイルス感染対策中のチューリッヒ空港の搭乗ゲートまでアテンドいたしました。
通常、ジュネーブ空港が最寄り空港の寄宿学校に在籍する日本人留学生は、ジュネーブ空港から経由便を利用して日本へ渡航します。しかし、コロナ禍の現在、お子様一人旅サポート(UMサービス)を利用出来るのは直行便のみと限定している航空会社が多いめ、予定を変更し、チューリッヒ空港から発つお子様が増えています。
例えば、スイス・インターナショナル・エアラインズもその一つで、12歳未満のお子様は、お一人でジュネーブ→チューリッヒ→成田と渡航することができません。
そのため、通常はジュネーブ空港のみの送迎をするボーディングスクールも、現在は柔軟に対応しており、チューリッヒ空港までの送迎も利用することができます。
今回の弊社現地サポート内容は以下の通りです:
◆学校スタッフの運転でチューリッヒ空港に到着されたお子様をお出迎え
◆チェックインをアシスト
◆UMお見送担当として搭乗ゲートまで同行
◆搭乗時に空港のUM担当スタッフにお子様を引き継ぎ
◆お子様が乗った飛行機が離陸するまで、空港で待機
新型コロナウイルス感染対策中のチューリッヒ空港では、発着陸の便数が通常よりも激減しているため、利用ゲートやシステムが異なっています。
成田行きは、夜出発ということもあり、チューリッヒ空港は閑散としていました。
弊社では、スイスや空港情報を熟知したスイス在住スタッフが、お子様と一緒に搭乗口まで同行し、何か問題が起きた際にも対応出来るよう離陸まで待機することで、お子様だけではなくご家族にも安心していただけるサポートをご提供しております。
2020年は特別な年でしたが、お子様たちが日本で素敵な年末年始を過ごされますよう、そしてまた元気なお姿でお会いできるのを楽しみにしております。
【スイス留学.comの年末年始の休業について】
誠に勝手ながら、スイス留学.comは2020年12月12日(土)~2021年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。(正規留学中のお子様や1月から正規留学を開始されるお子様のサポートは、個別対応しておりますので、ご安心ください)
休業中のメールやお問い合わせは受け付けておりますが、年始より順に返答させていただきます。
スイスでは、連邦政府が新型コロナウイルス感染症の流行を封じ込めるための更なる措置を発表し、ナイトクラブの閉鎖や公的・私的イベントの人数制限、高等教育機関における対面授業の禁止などの追加措置が導入されていますが、各ボーディングスクールでも様々な対策を実施しながら、授業及び寮生活を継続しています。
そんなコロナ禍ではありますが、10月下旬、ジャズ・フェスティバルで世界的に知られるモントルーの湖畔に佇む寄宿学校、モンテ・ローザ校を訪問してきました。
今回の訪問目的は、弊社でサポートをさせていただいている小学生のお子様の様子を伺いに学校を訪問*いたしました。
(*補足:弊社が提供するサポートの中には、学校を訪問し、お子様の生活面や学業面の様子について各教員からお話を伺い、報告内容をまとめ写真付きのレポートとしてご家族にご提出させていただくサポートがございます。訪問には、事前に学校の許可をいただいております。)
モンテ・ローザ校は、通常、全校生徒数約50人程のとても小さな学校です。現在は、学校での対面式授業に加え、スイスへの渡航が叶わない生徒のために遠隔授業を提供し、対応をしています。
学校でのコロナ対策としては、マスク着用やこまめな手洗い・ソーシャルディスタンシング(人と人との物理的距離を保つこと)はもちろんのこと、各児童生徒には一人部屋が与えられ、食事はビュッフェスタイルから一人一人に配膳する給仕スタイルへと変更となりました。
コロナの影響で例年とは異なり、寮生が極端に少ない環境で新学期を迎えましたが、その分、他の国の生徒とも分け隔てなく積極的に交流できているようで、良い交友関係が構築できているようです。
また、総合的な英語力を向上させるための授業(EFL)では、現在生徒数が少ないため、先生との一対一の個人レッスンとなっているそうで、よりきめ細やかな指導を受けることができているとのことでした。
モンテ・ローザ校では、コロナ禍においてだけでなく、児童生徒一人一人の個性や適性、ニーズに合わせた「テーラーメイド」な教育を提供しています。まさに、校長が仰るとおり、「ブティック(小規模な専門店)」な寄宿学校であり、すベての児童生徒が同じレールの上で学ぶのではなく、児童生徒一人一人に寄り添い、その子が持つ可能性を最大に引き出してくれる学びの場となっています。
実際に、今回お会いしたお子様も入学からわずか2ヶ月弱で英語力と自立心が目覚ましく向上していらっしゃいました。個々のペースや理解度に合わせて学習を進められる環境は、子どものやる気スイッチを引き出してくれ、満足のいく結果へと導いてくれることを改めて実感しました。
今は、世界中の教育現場に大きな混乱をもたらしている「ウィズ・コロナ」時代。状況に応じて迅速かつ柔軟に対応し、徹底した感染防止対策を講じたうえで、なおも高水準な教育を継続して提供できるのは、スイスの寄宿学校の強みと言っても過言ではないでしょう。
そして、コロナ禍においても、学校訪問や渡航同行・空港対応など、スイス在住の私たちの現地サポートを通して、ご家族に安心をご提供できることを嬉しく思います。
インスティテュート・モンテ・ローザのサマースクール⇗
インスティテュート・モンテ・ローザについて⇗
インスティテュート・モンテ・ローザのウィンターキャンプ⇗
【ラ・ガレン(La Garenne International School)】
フランス語圏のスイスアルプスの中に位置するラ・ガレンでは、5-14歳の子どもたちが学んでいます。
【ル・リージェント・インターナショナル・スクール(Le Régent International School)】
スイスの有名リゾート地として知られるクラン・モンタナに2015年に創設された学校です。4 -18歳の子どもたちが在籍しています。
【ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール(John F. Kennedy International School)】
スイス・ドイツ語圏の高級ウィンターリゾート地グシュタードから一駅の距離にある町、ザーネンに所在する、2歳半~14歳までを受け入れている学校です。
ぜひお子様に最も合った学校を私共と一緒に探しましょう!
【スイス留学.comの年末年始の休業について】
誠に勝手ながら、スイス留学.comは2020年12月12日(土)~2021年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。(正規留学中のお子様や1月から正規留学を開始されるお子様のサポートは、個別対応しておりますので、ご安心ください)
休業中のメールやお問い合わせは受け付けておりますが、年始より順に返答させていただきます。
ラ・ガレンについて⇗
スイスアルプスの山中に位置するレザン・アメリカン・スクール(LAS)で暮らす子どもたちも、コロナ対策を行いながら学校生活を送っています。
最近スイスはかなり冷え込むようになり、山頂には雪が積もっているのが見えますが、標高1200mのレザンには青空が広がり、このような絶景を望むことができるそうです。
アルペンクラブではハイキングへ出かけたり
新しく作られた「Color Box」では、自由に自分を表現し、アートを楽しんでいます。
新しいレザン・アメリカン・スクールのロゴがついた期間限定セーターもとっても可愛いですね!
【スイス留学.comの年末年始の休業について】
誠に勝手ながら、スイス留学.comは2020年12月12日(土)~2021年1月3日(日)まで、年末年始休業とさせていただきます。(正規留学中のお子様や1月から正規留学を開始されるお子様のサポートは、個別対応しておりますので、ご安心ください)
休業中のメールやお問い合わせは受け付けておりますが、年始より順に返答させていただきます。
レザン・アメリカン・スクールについて⇗
スイス・フランス語圏Chesières-Villars (ヴィラール)に位置する、低年齢い特化した寄宿学校、プレフルーリでも2021年サマースクールの開催を予定しております。
<開催期間>
2021年6月26日(土)-8月7日(土)
<参加期間>
2-6週間
<対象年齢>
3-14歳
<参加形態>
寮滞在または通学
<学習可能言語>
フランス語、英語
<1日の流れ>
午前中、フランス語または英語または個人レッスンを受けます。午後は、テニス、乗馬、ロッククライミング、護身術、マウンテンバイク、カヤックなど様々なスポーツに挑戦できます。
また、スイス観光をする時間も設けられています。
夜には、ゲームやショーなどのアクティビティが用意されており、子どもたちを飽きさせることはありません。
ご興味ございましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について
スイスのフランス語圏では現在、コロナの影響を受け、レストラン(テイクアウト以外)や娯楽施設の営業一時停止、大学は遠隔授業などの対策を行なっています。
インターナショナルスクールでは手洗いやマスクなど基本的な対策を行いながら、授業を続けていますが、必要に応じて一時的に遠隔授業に切り替えるクラスもあるようです。
全校生徒約260名のコレージュ・ボー・ソレイユでも同じような対策をとりながら授業が行われています。
これまでヨーロッパではなかった、マスクをつけるという習慣が定着しつつあり、子どもたちも元気に勉学やアクティビティに取り組んでいるようです。
こちらの動画では、コレージュ・ボー・ソレイユの子どもたちが、理想の110年後の世界を語ってくれています。
フランス語圏Montreux (モントルー)に位置するインスティテュート・モンテ・ローザの2021年サマースクールをご紹介します。
毎年20か国以上からたくさんの子どもたちが参加する同校のサマースクールでは、少人数での語学レッスンとスポーツや観光など50種類以上のアクティビティが用意されます。
<開催期間>
2021年6月23日〜8月25日
<参加期間>
2週間〜
<対象年齢>
6〜18歳
<学習可能言語>
英語、フランス語
コロナ禍でご不安もあるかと存じます。まずは、スイス在住の弊社スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
インスティテュート・モンテ・ローザのサマースクール⇗
インスティテュート・モンテ・ローザについて⇗
インスティテュート・モンテ・ローザのウィンターキャンプ⇗
全寮制の女子寄宿学校サーバル・モントルーでも、無事に秋学期をスタートすることができました。
9月には寮のみんなで、学校のテラスから素晴らしい景色を望みながらのBBQパーティが行われました。
火曜と木曜日の午後には、スポーツアクティビティが用意されており、ヨガやサイクリング、ダンス、乗馬などをして身体面においても精神面においても、健康を保つことができています。
また週末には、モントルーの町を散策したり、チーズで有名なグリュイエールへ足を運び、チョコレート工場見学をしたりなどして過ごしています。
今年は新型コロナの影響で多くの地域イベントが中止となりましたが、来年はぜひ開催されることを願っています。
サーバル・モントルーについて
サーバル・モントルーのサマースクールについて
サーバル・モントルーのウィンターキャンプについて
サーバル・モントルーの体験留学について
スイスはもうすっかり秋らいしい季節となり、特に朝晩の寒さは日に日に増してきました。
しかし、天気の良い日はとても過ごしやすく、子どもたちものびのびと外のアクティビティを楽しむことができているでしょう。
3-13歳の子どもたちが暮らすプレフルーリでは、森を散策して動物を見つけたり、焼き栗を作ったり、落ち葉で工作をしたりと、楽しく学んでいます。
先週末にはベルン州にあるインターラーケンにも足を運びました。
インターラーケンは、”湖の間”という意味で、ブリエンツ湖とトゥーン湖の間に位置しています。周辺には人気観光地が点在しており、さまざまなアクティビティが楽しめます。
また安心して旅行ができるようになりましたら、親御様にもぜひ訪れていただきたいスポットです。
プレフルーリについて
プレフルーリのサマースクールについて
プレフルーリのウィンタースクールについて
プレフルーリの体験留学について
コロナの影響で渡航規制が厳しくなっている中、正規留学を開始する5歳の男の子をお迎えに日本へ一時帰国しました。
入学されたラ・ガレン校のコロナ対策としては、スタッフは全員、マスクを着用し、入寮手続き用に屋外テントが使用されていました。
日本からの留学生もおり、たくさんのお友達に囲まれ、マサヒコ君もすぐ留学生活に慣れることでしょう。
フランス語圏のレザン (Leysin)に位置するレザン・アメリカン・スクールでも、2021年サマースクールの日程が公開されました。
<対象年齢>
10〜17歳
<選択プログラム>
LASサマー(10〜17歳) または LASサマーエッジ(13〜17歳:英語中上級者向け)
<開催期間>
LASサマー: 2021年6月27日〜8月7日
LASサマーエッジ: 2021年7月4日〜7月24日
<参加期間>
2〜6週間
<学習言語>
英語またはフランス語 (初級〜上級)
※2020年サマースクール同様、日程の変更や中止となる可能性もございます。詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせくださいませ。
こちらは2018年にレザンアメリカンスクールのサマースクールに参加されたお子様のインタビューです。
レザン・アメリカン・スクールについて⇗
5-14歳の子どもたちが在籍しているラ・ガレン(La Garenne International School)では、2021年ウィンターキャンプの開催を予定しております。
ラ・ガレンといえば、特にスイスのサマースクール先として人気があり、日本人枠がすぐに埋まってしまうほどです。
ウィンターキャンプとサマースクールとの違いは、アクティビティが異なるだけではなく、ウィンターキャンプでは正規留学生に混じって学校生活を送ることができるところです。
<日程>
2021年1月10日(日)〜3月19日(金)
<参加期間>
1週間〜
<対象年齢>
5〜16歳
ウィンタースポーツだけを思いっきり楽しみたいお子様には「スーパースキー」プログラム、ウィンタースポーツと学習の両方を体験したいお子様には「インテグレーション&スキー」プログラム、と2種類のプログラムから選択することができ、さらにオプションで語学の個人レッスンを加えることも可能です。
※2020年同様、日程の変更や中止となる可能性もございます。詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせくださいませ。
ラ・ガレンについて⇗
ドイツ語圏のZuoz (ツオツ)に位置するリツェウム・アルピヌム・ツオツでも8月末から寮生が戻り、無事に2020-21年度がスタートしました。
自主隔離が必要だった児童生徒は学校で場所が設けられました。隔離中も暖かい日は屋外で学習をしたり、菜園やスポーツを楽しんだりして過すことができました。
新学期の初めには、それぞれの子どもたちがいち早く環境に馴染むことができるよう、週末に様々なアクティビティが提供され、楽しんむことができたようです。
リツェウム・アルピヌム・ツオツの正規留学について
リツェウム・アルピヌム・ツオツのウィンターキャンプについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツのサマースクールについて
リツェウム・アルピヌム・ツオツの体験留学について
エイグロン・カレッジでも2020-2021年度正規留学が始まっています。
コロナ禍での子どもたちの渡航の準備は容易なものではありませんでしたが、無事入寮することができました。
学校としては、児童生徒の健康と安全を確保するための対策を入念に立ててきました。
手洗いや密にならないことはもちろん徹底しなければなりませんが、教育の場では、楽しく快適に過せる環境を提供することも重要です。
寮生活では、子どもたちがコミュニティ意識や仲間意識を持つことができるアットホームな環境を提供しています。仲間同士で楽しみ、助け合いながら生活するため、たとえ家族と離れていても快適な学校生活を送ることができるでしょう。
週末の遠足やスポーツ、音楽活動も引き続き提供されます。
今後も様々な問題に直面するとは思いますが、人生は一度きり、子どもたちにとってのチャンスは今しかありません!エイグロン・カレッジは経験豊富なスタッフと共に、子どもたちが素晴らしい教育を受けることができる環境づくりを行います。
エイグロン・カレッジについて⇗
エイグロン・カレッジのサマースクールについて⇗
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプについて⇗
エイグロン・カレッジの体験留学について⇗
ジョン・F・ケネディー・インターナショナル・スクールでは、2021年サマースクールの日程が公開されました。
コロナ禍の今、来年もどのような状況になるのか私共も不安ではございますが、ご興味ございましたら、お子様に最も合ったプログラムをご紹介させていただきますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。
<開催期間>
2021年7月2日〜8月13日
<対象年齢>
6〜13歳
<参加期間>
2、3週間
英語の授業はございませんが、アクティビティは全て英語で行われます。
学校が提供しているたくさんのエキサイティングなアクティビティを通して、楽しく自然と英語力も伸ばすことができるプログラムとなっております。
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクール⇗
ジョン・F・ ケネディー・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
フランス語圏のコレージュ・ボー・ソレイユ(Collège Beau Soleil)では、8月下旬から徐々に生徒たちが寮へと戻ってきました。
現在スイスでは、出発した国によってスイス到着時にPCR検査と自己隔離を行う必要があります。
彼らは、検査で陰性が確認された後、自己隔離中は少人数のグループで生活を共にします。
手洗いやマスク着用など、ルールにしたがっての生活とはなりますが、子どもたちが楽しく健康的な生活ができるよう、卓球、音楽、ダンスコンテスト、カラオケ、ボードゲーム、プレイステーション、アートなどのアクティビティが行われました。
新学期開始後も、手洗いやマスク着用、密集しないなどのルールは継続され、常に健康状態に注意を払います。また、学校近くに専用の隔離施設も設けています。
こちらは2020年3月に公開された動画です。
コレージュ・ボー・ソレイユについて⇗
キャンプ・スイス(Camp Suisse) のウィンターキャンプは、スイス・フランス語圏のChampéry (シャンペリー)で開催されます。
スイスのスキー休暇期間に開催されるこちらのプログラムでは、最高のロケーションでスキーやスノーボードを思いっきり楽しむことができます。
【開催期間】
2021年2月14日(日)〜19日(金)
【基本料金】
1,600スイスフラン
参加者は1日(月曜日から金曜日)に5時間のスキーまたはスノーボードレッスンをインストラクターと共に楽しみます。
初心者から、もっと極めたいというお子様まで、全てのレベルに対応することができます、
また、ゲレンデを満喫した後には、アイススケートやプール、そり、ディスコ、映画などのアクティビティが子どもたちを楽しませてくれます。
キャンプスイス・キャンプ専門校のサマースクールについて⇗
ル・リージェント校の開催初回のサマースクールでは、新型コロナウイルスの影響を受け、2~5名の少人数クラスや寮室を一人部屋のみとするなどの対策を取り、無事開催することができました。
同校のサマースクールに参加されたご兄弟の親御様は、同校に魅了され、 急きょ、お子様お二人を来月から始まる新年度から留学させる決断をされました。
お子様たちもサマースクールを大変楽しんでいらっしゃったので、これからの新生活もご堪能されるよう、弊社一同、サポートさせていただきます。
以下の動画をご覧いただければ、リージェント校を良さをご理解いただけることでしょう。
ル・リージェント・インターナショナル・スクール⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールの体験留学⇗
ル・リージェント・インターナショナル・スクールのサマースクール⇗
フランス語圏Chesières-Villars (ヴィラール)に位置するエイグロン・カレッジでは、2021年ウィンターキャンプの開催を予定しています。
<開催期間>
2021年1月17日〜3月20日
<対象年齢>
7〜13歳
<参加期間>
1週間〜
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプでは、半日はスキーやスノーボードを楽しみ、もう半日は現存するクラスに参加することができます。サマースクールでは体験することができない、正規留学生との生活を送ることができるため、将来的に正規留学をお考えの方にオススメしたいプログラムです。
エイグロン・カレッジについて⇗
エイグロン・カレッジのサマースクールについて⇗
エイグロン・カレッジのウィンターキャンプについて⇗
フランス語圏ジュラ州にある寄宿学校コレージュ・リセ・サン・シャールでは、予定通りサマースクールが開催されました。
現在スイスでは、政府や各自治体の規定に従って新型コロナ対策が行われています。
コレージュ・リセ・サン・シャールでは、学校到着時に携帯電話を預けますが、そちらも別々の袋に分けて保管され、その後手の消毒、体温を測ってからそれぞれの教室に入ることができます。
また、教室を出る際と再入室する際にも手洗いを徹底しており、マスクも学校で用意しています。
現在のところは、こうした対策により安心して安全に学校生活、そしてサマースクールを楽しむことができています。
コレージュ・リセ・サン・シャールについて⇗
コレージュ・リセ・サン・シャールのサマースクールについて⇗
コレージュ・リセ・サン・シャールの体験留学について⇗
毎年開催されるレ・ゼルフ・キャンプ専門校のウィンターキャンプは、現在時点では今年度も開催を予定しています。
<対象年齢>
6〜17歳
<開催期間>
2020年12月5日〜2021年4月24日
<滞在期間>
1〜4週間
<学習可能言語>
英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語
こちらのプログラムは、スキーやスノーボードなどウィンタースポーツをメインで楽しむものとなっていますが、オプションで語学レッスンを受けたり、週末にはベルンなどスイスの主要都市やフランス、イタリアへも出かけることが可能です。
現在の難しい状況を考慮して、レ・ゼルフ・キャンプ専門校では、プログラム参加前であればいつでも無料キャンセル、全額返金が可能となっております。ご興味ございましたら、弊社までぜひご相談くださいませ。
レ・ゼルフ・キャンプ専門校のサマースクールについて⇗
エコール・ヌーヴェル・スイスロマンドでも、2021年ウィンターキャンプ(スキーキャンプ)の開催が予定されています。
プログラムはスイスのスキー休暇期間に低学年と高学年に分かれて行われます。
<開催期間>
低学年:2021年2月22日〜26日
高学年:2021年2月14日〜20日
<対象年齢>
低学年:7〜9歳
高学年:10〜18歳
低学年のお子様にはスキーレッスンの他にも雪だるま作りやソリなどのアクティビティも提供され、夜のアクティビティも子どもたちを楽しませてくれます。
学校のスキー休暇期間に開催されますので、参加者の大半がエコール・ヌーヴェルの生徒と予想されますが、他校のお子様も参加が可能ですのでご興味ございましたら是非お問い合わせくださいませ。
ヌーヴェルについて⇗
ヌーヴェルのサマースクールについて⇗
ラ・ガレン(La Garenne International School)のサマースクールは予定通り6月下旬からスタートしました。
新型コロナウイルスに対する学校の対策としては、スイス連邦議会の最新の決定に従って行われると共に、参加者の学校到着時に行われる新型コロナウイルス検査の他、授業及びグループアクティビティの参加者人数を通常よりも減らす、校内清掃の徹底などの対策がとられています。
サマースクールに参加している子どもたちは、新しいルールに従いながら、楽しく夏休みを過ごしているようです。
言語学習以外にも、様々なアクティビティが提供されますが、やはり湖や川、山で行われるアウトドアスポーツは子どもたちをワクワクさせてくれるのではないでしょうか。
是非、来年のサマースクールへのご参加お待ちしております。
ラ・ガレンについて⇗
フランス語圏Montreux (モントルー)に位置するインスティテュート・モンテ・ローザでは、今年のサマースクールは残念ながら中止となりました。
来年2021年のウィンターキャンプは現在のところ開催予定で、まだ受付は始まっていませんが、ご興味ございましたら弊社スイス留学.comのスタッフがご相談承ります。
開催予定日:2021年1月5日〜2月5日
参加期間:1週間〜
対象年齢:8〜19歳
学習可能言語:フランス語または英語
アクティビティとしては、ウィンタースポーツ以外にもスイス観光を楽しむことができます。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
インスティテュート・モンテ・ローザのサマースクール⇗