今年は過去最高の留学生数!中学生・高校生の海外留学事情とは?

  • 高校生等を対象にした海外プログラムは、今年過去最多の派遣人数を記録し、海外留学に対する関心の高まりを改めて示しました。
官民協働のもと社会総掛かりで取り組む留学促進キャンペーン、「トビタテ!留学JAPAN」。今年は、全国から2,219名の応募があり、その中から熱意と独自性、そして好奇心を持つ946名が選出されたそうです。高校生等を対象にしたプログラムは、今年 過去最多の派遣人数 を記録し、海外留学に対する関心の高まりを改めて示しました。
 
参加希望者は、海外で自身のやりたいことを留学計画として事前に提出するのですが、今年も多彩なテーマに基づく留学計画が提出され、今の海外留学は、単なる語学研修にとどまらず、 自らの将来像を具体的に描く第一歩 として広がりを見せています。
 

スイス留学における「高年齢留学」

スイス留学.comでは、中学生・高校生から始める正規留学を「高年齢留学」と位置づけています。これは、低年齢の小学生留学とは異なり、お子様自身が「将来を見据えた選択」を意識し始める時期であり、自発的に「海外の教育に挑戦してみたい」と考えるようになる時期でもあるためです。
 
特に中学生・高校生は、自己管理能力が高まりつつあり、異国での寮生活や学習環境に対しても前向きに取り組める年齢です。スイスのボーディングスクールでは、こうした成長段階にある生徒の個性を重視した教育が行われ、 グローバルな感覚を養いながら着実に学力を伸ばす環境 が整っています。
 
お子様一人ひとりに対するきめ細かなケアが提供されているラ・ガレン校
 

高年齢留学の魅力とは?

高年齢留学には、以下のような魅力があります。
・自己理解が進んでいるからこそ、明確な目的意識を持って学べる
・学習と生活を自己管理する力を養える
・将来の進学やキャリアに対する選択肢が大きく広がる
・多国籍な友人との出会いが、価値観や視野を広げてくれる
 
高校生や中学生がこのような環境で学ぶことは、日本国内では得られない 多様な経験と出会いの連続 です。世界中から集まった仲間たちと生活を共にし、ディスカッションを重ね、異なる文化の中で 柔軟性と独立心を培う ことができるのです。
 
一方で、「言語についていけるのか?」「途中から編入して大丈夫なのか?」というご不安を抱える親御様も多くいらっしゃいます。確かに、年齢が上がるにつれて入学時に求められる語学力や学力のハードルは高くなります。
 
しかしながら、スイスのボーディングスクールでは、外国籍の生徒向けに 充実した語学サポート(EALプログラム)や事前準備コース を提供しています。さらに、スイス留学.comでは、留学前に語学学習やサマースクールを通じた現地体験をおすすめしており、万全の準備を整えてから渡航することが可能です。
 

スイス留学.comのサポート体制

スイス留学は、単なる「留学」ではなく、 将来の進学やキャリアを意識した長期的なプラン です。そのため、学校選び、カリキュラムの選択、寮生活の環境など、すべてが重要な判断ポイントになります。
 
スイス留学.comでは、これまで多くの中学生・高校生の正規留学をサポートしてきた実績をもとに、親御様と二人三脚で進路設計をお手伝いしています。IB(国際バカロレア)などのカリキュラムについてもメリットやデメリットなどを丁寧にご説明し、お子様の個性や希望に寄り添った学校選びを行います。
 
安心して留学をスタートするためにも、ぜひ スイス留学.comの無料カウンセリング をご利用ください。未来を切り拓く最初の一歩を、私たちが全力でサポートいたします。
 
無料カウンセリングはこちらからどうぞ

カウンセリング予約